収納グッズを変えたら「洗面台」が激変! 「100均」アイテム15点でプロが手直しビフォーアフター
[100均グッズ.12]100均「パーツケース」
小さな小物は、100均の「仕切りケース」にまとめます。生活小物なら、アクセサリー、文房具、ネジ、印鑑など。工作やコレクションを収納したい方には、ホームセンターの「パーツケース」のほうが頑丈です。100均アイテムは、蓋がパカパカしやすい欠点もあるので、購入時はしっかり確認を!
ほか、こんなアイテムも使いました。
[100均グッズ.13]100均「ミニキャスター」
収納ボックスを床に直置きするときは、ダイソーの「ラクラクピタッ! とキャスター」を貼ります。キャンドゥ、セリア、ワッツにも類似品があります。力を減らす工夫が、毎日の家事負担を軽くしてくれます。
▼もっと知りたい方は、「ミニキャスター・使用例」へ▼
[100均グッズ.13]100均「壁用ミニラック」
100均の工具コーナーに置かれることが多い、「壁用ミニラック」です。キャンドゥが「クィックラック」で、ダイソーは「コーナーラック」という商品名になります。押しピンで支えるので、小さな穴が付く程度なので賃貸でも大丈夫。お札立てをはじめ、飾りたいモノによく使います。
[100均グッズ.14]ワッツ「STORAGE BOX」
100均の紙製ボックスの中でも、シンプルなデザインと豊富なサイズ展開(5種類)からワッツ「ストレージボックス」を選びます。ただし、紙製の収納ボックスはどれも薄いので透明のガムテープで補強。100均の紙製箱はどれも壊れやすいので、底面、角、持ち手の強度を増すように。
[100均グッズ.14]100均「キッチントレー」
浅型の引き出しを仕切るなら、イノマタ化学の「キッチントレー」一択です。こちらは、ダイソー、キャンドゥ、ワッツ、セリアで揃えられます。
[100均グッズ.15]ダイソー「吊り下げシャツ収納」
子ども「学校プリント」があるお宅には必ず、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」を持参します。5つのポケットにA4用紙がすっきり収まるので、提出用紙、確認用紙を忘れずに管理できます。
[まとめ]
洗面室の収納Before→Afterまとめの動画はコチラ! 小物が集中する空間なので、収納グッズを見直すだけでこうも変わります。
片付け訪問でよく使う「100均グッズ」も、15点ほど取り上げました。ほか、1軍の100均グッズ(突っ張り棒、ファイルボックス、ワイヤーネット、マグネット類、フック類、DAISOミニラック)は、別の回で総まとめで紹介できたらと思います。