暮らし
【100均ずぼらシュラン】

【100均レビュー】ダイソー「記憶力系カードゲーム」比較! ちょっと変わってて普通の神経衰弱より難しい!?

2021/08/05 13:00
ずぼら均子(ライター)

 記憶力を鍛えるカードゲームといえば、トランプで行う“神経衰弱”を思い浮かべる人が多いですよね。しかし、たまにはトランプ以外を使って遊んでみるのもいいかも。今回はダイソーで購入できる“記憶力系カードゲーム”をピックアップしてみました。

商品を並べたところ(C)サイゾーウーマン

 

ダイソーの「イロピッタン」は1対1の駆け引きが重要!?

便利度:★★★★☆(1枚しかカードがゲットできない特殊性が面白い)
コスパ:★★★☆☆(1ゲーム5~10分程度で遊べるのもGOOD)
難易度:★★★★☆(ハートカードで難易度が一気にアップ)

商品パッケージ(C)サイゾーウーマン

 まずはダイソーの「イロピッタン」をご紹介。普通の神経衰弱は、ある程度人数がいたほうが盛り上がりますが、同商品は2人で遊ぶゲームです。

カードを並べたところ(C)サイゾーウーマン

 基本のルールは神経衰弱と同じものの、同ゲームでは同じマークのカードがそろってもゲットできるのは1枚だけ。1枚選んで手元に並べたら、もう1枚はそのまま裏向きに戻してください。

 さらにすでにゲットしたマークのカードは、2枚そろってもゲットできないルール。対象年齢4歳以上のゲームですが、仕組みはなかなか複雑のよう……。

 カードのマークは「丸」「三角」「四角」「星」の4種類。しかし1枚だけ「ハート」のカードが混ざっており、初めて「ハート」が出た際は場に出ているカードをすべてシャッフルできます。また2回目以降は、どんなマークにもなれる「オールマイティカード」として使用可能です。

遊んでいるところ(C)サイゾーウーマン

 ゲームはカードを先に4枚ゲットした方が勝者。実際に遊んでみると記憶力だけでなく、意外と駆け引きが重要なゲームでした。

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト