サイゾーウーマンコラム叶井俊太郎「子育てブログ」娘のミニスカートは注意する? コラム [連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育て奮闘記 「娘がミニスカートを穿いていたら、注意すべきか?」小6娘の父としてNOと答える! その理由は…… 2021/06/21 19:00 サイゾーウーマン編集部(@cyzowoman) ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育て奮闘記 娘にダサい格好はしてほしくない なので、ココの服は相変わらずオレが買っています。ココの服はほぼZARAで買っているんですが、ココはもう身長が150を超えてきて、そろそろキッズサイズも卒業しそうなんですよ。乳幼児サイズならまだしも、そこそこデカい女児サイズの服を持って、ZARA店内をウロウロ物色してるオレって、変態に見られてもおかしくないかも! いや、他人から見たら、オレが女児の服を買ってることがキモいんだろうな。確かにヤバいね。今後はココと一緒に服を買いに行くことにしよう。 しかし、なんでココはファッションとか髪形とかに興味ないんだろう? こういったところは妻に似てるんだよなあ! 妻は「しまむら」でばかり服を買ってるし。別に女の子だからオシャレしろってことじゃないのよ。オレは小学6年の時には、もうブランド服や靴を親に買ってもらってたよ。当時から人とカブらない服を着たいと思っていたしね。つまり、ダサい格好はしてほしくないってこと! ココもそろそろ思春期に入ることだし、オレに対して「キモい! あっち行って!」などと言い出す可能性は大。そのとき、オレはどんな気持ちになるのか。怒らないのは確かだし、多分、「へー、そういうこという年頃になったのか!」と思うのかも。でもまったく寂しくないんで問題なし! 前のページ12 最終更新:2021/06/21 19:00 楽天 フランスのパパはあわてない 脱毛に目覚める同級生をよそにSMAPで頭がいっぱいだった小6時代 関連記事 大ヒット映画『SNS −少女たちの10日間−』を見たけど、胸くそ悪すぎ! 小6娘の父として「女児マニア」に思うこと公園で子どもたちに「おまえらどけ!」「邪魔するな!」いきなり怒鳴るじいさんに言い返した結果……「子どもの運動会は中止なのに、大人の運動会はやるのが納得いかない!」小6娘のオリンピック発言にビックリ中学で一緒になったら怖すぎる! ママ友から聞いた、モンスターペアレンツ列伝土日は家に俺の居場所がない! 小5娘の部屋でNetflixやamazonビデオを見るハメになったワケ 次の記事 滝クリ、1歳息子車内放置に批判! >