芸能
【サイゾーウーマン世論調査】

声優が変わって「一番ショック」だった国民的アニメベスト3! 『クレヨンしんちゃん』『名探偵コナン』を超えた1位は?【サイゾーウーマン世論調査】

2021/05/14 13:34
サイゾーウーマン編集部
(C)サイゾーウーマン

 家族で楽しめるご長寿アニメは「国民的アニメ」ともいわれますよね。しかし、その放送期間の長さからキャラクターの声優が交代することも。ずっと慣れ親しんできた声が変わったことで、違和感を覚えたという人もいるのでは? そこで今回は、「国民的アニメの中で、声優が変わって一番ショックを受けたのはどの作品?」をアンケート調査してみました。

 回答の選択肢は、こちらの5項目。

◎『ドラえもん』(テレビ朝日系)ドラえもん役(大山のぶ代→水田わさび)
◎『クレヨンしんちゃん』(テレビ朝日系)野原しんのすけ役(矢島晶子→小林由美子)
◎『名探偵コナン』(日本テレビ系)毛利小五郎役(神谷明→小山力也)
◎『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)さくら友蔵役(富山敬→青野武→島田敏)
◎『サザエさん』(フジテレビ系)フグ田マスオ役(増岡弘→田中秀幸)

 これらから1つを選び、回答してもらいました。(実施期間:2021年4月27日~5月9日、回答数:680)

1位:『ドラえもん』(テレビ朝日系) ドラえもん役(大山のぶ代→水田わさび) 37%

 1979年に放送を開始した『ドラえもん』(テレビ朝日系)が1位にランクイン。2005年にはリニューアルに際して声優陣全員が変わりましたが、多くの人が“ドラえもんの声”の変化に戸惑いを隠しきれない様子です。

【投票コメント】

◎他はかなり似せているので、そんなに違和感はなかったが、ドラえもんはかなり違和感があった。

◎声の違いがすごい

◎昔と全然違う感じになっちゃった。加えてのび太の性格もかなり変わったように思う。

◎初代のイメージが強すぎる為

◎わさびさんのドラえもんもいいけど、やっぱり小さい頃から馴染んでいたのは大山さんでした。

◎当時小学生で子供だったから

◎大山のぶ代さんの声で育った

◎幼い頃から見てきたので時代の流れかも知れないが、ドラえもんが一番違和感ありました。

◎大山のぶ代さんの声のドラえもんが好きだったから。

◎未だに慣れない感じがする

コメント全文はこちら!

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト