暮らし
トレンド商品ガチレビュー

スリーコインズ「ゆたんぽ靴下」VS「+2℃ソックス」、暖かいのはどっち! 人気の防寒アイテムを履き比べた結果は……!?

2020/11/30 18:11
サイゾーウーマン編集部

 300円というリーズナブルな価格で、デザイン性・機能性が高い生活雑貨が購入できることで人気の「3COINS(スリーコインズ)」。SNSで話題になった商品は、即“売り切れ”になるほどのヒットを記録することもあるといいます。

 そんなスリーコインズで、今人気の新商品が「ゆたんぽ靴下」と「+2℃ソックス」という、あったか靴下シリーズです。「ゆたんぽ」に「+2℃」と、どちらも暖かそうなネーミングですが、寒い季節に冷えやすい足先を本当に温めてくれるのはどちらなのか? 比較していきます!

ゆたんぽ靴下 330円(税込)

見た目は何の変哲もない靴下だけど……!?(C)サイゾーウーマン編集部

 ゆたんぽ靴下は、今回購入した「グレーMIX」のほか、「ベージュMIX」「グリーンMIX」「レッドMIX」「単色ブラック」の5色展開。タグには「断熱効果の高いポリプロピレンを使用した三層構造のあったか靴下」「保湿性1.5倍」との説明が記載されています。

サイズは23〜25cmに対応!(C)サイゾーウーマン編集部
暖かさを売りにしているのに、そこまで分厚くなく、靴がきつくなる心配はなさそう(C)サイゾーウーマン編集部

 あったか靴下というと、分厚い生地を使用しているイメージがありますが、ゆたんぽ靴下はそこまで厚すぎず、普通の靴下よりもやや厚いかな? と感じる程度です。少し長めのくるぶし丈で、一般的なスニーカーソックスよりも長いので冬に重宝しそう。

正直「ゆたんぽ」ほどではないけれど、暖かい(C)サイゾーウーマン編集部
素材は「ポリエステル、ポリプロピレン、綿、その他」(C)サイゾーウーマン

 では、肝心の暖かさについて調べるべく、実際に履いて外出してみたところ、確かに普通の靴下よりは暖かさを感じますが、「特別に暖かい」という感動があったかと言われると、「そうでもない」のが正直なところ。ただ、靴下の厚みを抑えつつ断熱効果を発揮しているという意味では、十分かもしれません。

・あったか度 ★★★☆☆(普通の靴下よりは暖かいレベル)
・コスパ度 ★★★★☆(300円なら許容範囲の暖かさ)
・また買いたい度 ★★★★☆(寒い季節にあったらうれしい)

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト