暮らし
伊藤まきの「お片付けSOS」相談!

ダイソー・セリアの「白ボックス」一択! 100均「スクエアボックス」でカラボ収納を極める

2020/09/03 19:30
伊藤まき(収納ライター)

【NG例】カラボにありがちな、ゴチャゴチャ感

 筆者が片付け訪問時によく見る、カラボの困った例を再現してみました。

 パターンとしては、1段目によく使う小物。2段目にストック小物。3段目に生活雑貨や行き場のない小物が放り込んであるといった感じです。とりあえず、レジ袋に入れたり、隙間にぶっ込んだりして「使いにくさ」を感じるようになります。

隙間にぶっ込むNGパターン!

【NG例】隙間にモノをぶっ込んでいくパターン

 「小物整理」をしようと、収納箱を置いたものの、その隙間にモノを詰め込んでしまうことで、「出し入れしにくくて、イライラする」ことに。これが、ゴッチャリ感の正体で、よくあるパターンです。

 でも、これらのストレスは「100均の白い収納ボックス」で解消されます。

アクセスランキング
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト