コラム
【連載】“買い物狂い” の散財日記 第23回

メルカリで鬼のような出品者が大量発生中!? 安物でも「値下げ交渉、購入意思のないいいねNG」に涙……「金持ちケンカせず」は本当だった?

2020/06/17 21:00
千葉N子(ライター)

 まずは、「購入意思のないイイネは迷惑です! いいねをつけるならコメントをください!」という人。これ、困る~~!! だって、即決はできないけど、いいなと思ったものって「いいね」したいですもん! いくつか購入候補を検討していたり、今はお金がないけど数カ月後に買えるかもしれない……という人もいると思うんだけどなあ……。

 次に「お値下げ交渉される方。ご自身のプロフィールに『値下げ不可』と書かれている方には絶対に値引きしません」という人。私には直接関係ないのですが、「なんの張り合い!? 笑」と思ってしまいました。自分は値下げしないくせに値下げ交渉をする人が許せないんですかね……。とはいえ、値段のつけ方っていろんな人がいると思うんですよ。最初から値下げ交渉されることを見込んで高くつける人もいるでしょうし、逆に購入してもらいたい価格ギリギリでつける人もいると思いますし……。

 最後に「コメント逃げする方はブロックします。2時間以内にコメントを返してください」という人。2時間以内にコメント返さなきゃブロック、とか言われたら、緊張します!

 不思議なことに、高額の商品を売り買いしている人は温厚な人が多いのですが、価格が500円未満とかになってくるとすごく殺伐としてくる印象なんですよね……。金持ちケンカせず、ってヤツなの……? 100円をめぐって、ものすごい値下げ交渉をしている人も見ましたし(500円のものを「400円にしてもらえませんか?」とコメントがあり、出品者が「450円ならいいです」と返信すると、質問者は「430円なら買います」と食い下がる……という攻防)、もはや金額よりも、何がなんでも値下げしてほしい人VSムカつくから売りたくない出品者の図が垣間見えた気がしました。

 結局、私が購入したかった巾着袋は出品者さんの癖が強すぎて購入を断念しました。その出品者さんは「買う気もないのにコメントしないでください。不愉快です」と書かれていました。巾着袋のサイズを聞きたかったのですが、大きかったら購入しないので、これも「不愉快です」と言われそうで怖かったので……。うーん。フリマアプリって、安いものが簡単に買えるアプリだと思っていましたが、安いもののほうが買うのが大変、という側面があるのかもしれません。

千葉N子(ライター)

1,000万円以上の貯金があったにもかかわらず、買い物沼に踏み込み、現在アラフォー貯金0円(むしろマイナス)。毎月、27日に引き落とされるカード利用料に震えながら、今日も元気に散財している。著書に『“買い物狂い”の散財日記: 千葉N子のリアルな家計簿大公開』がある。

Twitter:@chibaenuco

買い物してみた@千葉N子

最終更新:2020/06/17 21:00
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト