暮らし
伊藤まきの「お片付けSOS」相談!

収納のプロが選ぶ、セリア「100均ファイルボックス」! キッチン・クローゼットの使い方実例

2020/06/15 19:30
伊藤まき(収納ライター)

(C)maki_organize

 高さや奥行き、モノのカタチに合わせて2通りで使えます。32cmの面を下にすると、安定感が増します。25cmの面を下にすると、大きなモノもささえられます。家中の「倒れやすい」「崩れやすい」モノを立てかける収納として活用できます。

[ポイント4]背が平面だから、インテリアに馴染む

(C)maki_organize

 背が平面だから、マスキングテープ、シール、リメイクシートで簡単なアレンジができます。収納を便利にするには「見える化」が基本ですが、どうしても隠したいモノを収納するときは背側を出して、中身を見えなくしても◎。色分け、柄分け、番号分けにすれば、数が多い趣味のモノもスッキリ保管できます。

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト