コラム
ママ友グループLINEから

ママ友LINEグループ内で「既読スルー」の仕打ち! 「小学校お受験」失敗ママの憂鬱

2020/03/15 19:00
池守りぜね(ライター)

今や日常生活において、かかせないツールとなっているコミュニケーションアプリ「LINE」。かつては子どもの送迎時に、ママたちが立ち話をしているような光景が見かけられたが、時間に追われ忙しく過ごす共働き世帯が増えた今、ママたちのコミュニケーションの場は、LINEのグループチャットになっているという。そんな、ママたちの「グループチャット」から浮き彫りになった、彼女たちの悩みや、苦悩、気になる話題を覗いてみる。

TicTacさんによる写真ACからの写真

 例年、3月になると満6歳児になる子どもを持つママたちは、「幼稚園や保育園の卒園」「小学校入学」に関する話題で持ちきりだそうだ。一般的には、卒園絡みで言うと、保護者が幹事となる「謝恩会」、一方、小学校入学に関しては、学校で使用するものの手配についてが中心だという。忙しいママたちにとっては大変な時期と言えるだろうが、ママ友たちのLINEグループでは、卒園や入学に際し、さまざまなことが話し合われているようだ。

幼稚園の謝恩会、小学校の入学説明会も中止……不安はママ友と共有

 郁美さん(仮名)は、都下にある幼稚園に6歳になる女児を通わせている。娘は卒園の年だが、新型肺炎の影響で、父母同伴の卒園式は中止になった。

「最初は小規模で開催するという話だったのですが、園児のみだけの卒園式となり、通常の卒園式や謝恩会などは中止になりました」

 ママ友とのLINEグループでは、一部のママたちが事前に先生への色紙やお花の準備、謝恩会の予約などを進めていたため、中止をめぐって議論が白熱したという。

「幹事のママが、『謝恩会だけでもやりましょう』と提案したのですが、下の子がいるママから『今は延期にしたほうがいい』と、議論に発展。どちらの意見を尊重すべきが悩みました……。グループチャットは便利ですが、こういうのは、会って話したほうが誤解を生まないのに……と感じましたね」

 郁美さんは「小学校の説明会もいったん、延期になっていて、いろいろと不安なんです」と語る。

「去年は台風で何度も運動会が延期になったり、今年は卒園式や遠足が中止になったりと、イレギュラーなことが多くて。でもママ友と『どうする? 』とグループチャットでつながっていられたのは、心強かったです」

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト