サイゾーウーマン|暮らし・生活・芸能・男性アイドルの最新ニュース

サイゾーウーマン

前向きに捉えられているようでよかったよ……

しぃちゃん
  • 暮らし
    • 食べ物
    • 住まい
    • 100均・雑貨
    • カラダ
    • トレンド
  • 芸能
    • 女性タレント
    • 男性タレント
    • AKB48
    • お笑い芸人
    • 二世タレント
    • テレビ
    • YouTube
    • アーティスト
    • スポーツ選手
    • アナウンサー
    • 子役
    • 文壇
    • しぃちゃんの裏芸能解説
    • 韓流
    • イケメン図鑑
  • 男性アイドル
    • JO1
    • BE:FIRST
    • INI
    • STARTO(旧ジャニーズ)
  • コラム
    • オンナ万引きGメン日誌
    • 黒猫ドラネコの“教祖様”注意報
    • “中学受験”に見る親と子の姿
    • 悪女の履歴書
    • 日本のアウト皇室史
    • 仁科友里「女のための有名人深読み週報」
    • 元極妻・芳子姐さんのつぶやき
    • 神林広恵「女性週刊誌ぶった斬り」
    • 知られざる女子刑務所ライフ
    • 叶井俊太郎「子育てブログ」
    • 角川慶子「保育園作りました」
    • プウ美ねえさんのエプロンメモ
    • ルポ「別れた夫にわが子を会わせる?」
    • 彼女が婚外恋愛に走った理由
  • 海外
    • 男性セレブ
    • コラム
  • カルチャー
    • 女性誌レビュー
    • 大人のぺいじ
    • マンガ
    • インタビュー
    • スポット
    • ブックレビュー
    • 漫画レビュー
    • 社会
  • 美容・健康
    • 美容整形Dr.高須幹弥に訊く!
    • コスメ
    • 女性のカラダ
    • オンナ必殺仕事人
  • サイゾーウーマン
  • 芸能
  • 韓流
  • 難解な韓国映画『哭声』を読み解く
芸能
[連載]崔盛旭の『映画で学ぶ、韓国近現代史』

難解といわれる韓国映画『哭声/コクソン』、國村隼が背負った“韓国における日本”を軸に物語を読み解く

2020/02/28 19:00
崔盛旭
  • 韓流
  • 崔盛旭の『映画で学ぶ、韓国近現代史』

『哭声/コクソン』よそ者が持つカメラの意味

娘の言動におののくジョング/(C)2016 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION

 そんな中、ジョングの娘ヒョジン(キム・ファニ)の体に犯人たちと同じような湿疹が現れ、普段のヒョジンからは想像できないような粗暴な言動が見られるようになる。ジョングはよそ者を村から追い出そうとし、さらに、祈祷師のイルグァン(ファン・ジョンミン)を呼んで悪霊祓いの儀式も行うが、娘の容体は悪化するばかり。

 怒り狂ったジョングは村人を集め、よそ者退治を試みるも失敗する。だが、その帰り道、ムミョンによって突き落とされたのか、よそ者は崖から落ちてジョングの運転するトラックにぶつかって死んだ。これで一件落着かと安心するジョングだが、ヒョジンは治らず、惨殺事件も終わらない。

 絶望するジョングの前に忽然と現れたムミョンは、よそ者と祈祷師がグルだと断言。ヒョジンを守りたければ言う通りにしろと忠告するが、同時に祈祷師から電話で「女(ムミョン)こそが村を滅ぼそうとする悪魔だ」と言われたジョングは、ムミョンの忠告を守らず、その結果、ジョングの家族にも惨殺事件が起きてしまう。一方、よそ者はまだ生きていた。その正体を暴くべく、教会の助祭のイサム(キム・ドユン)がよそ者の元を訪れる。だが、そこで目にしたのは、「疑うな」という聖書の一節を口にしながら悪魔へと変貌するよそ者の姿だった。

 ネット上で交わされた議論の多くは、宗教的な文脈のものだ。ムミョンと祈祷師、そしてよそ者の関係性と正体はなんなのか。例えばムミョンが守護神で、よそ者は祈祷師を支配する悪魔だという仮説を立て、それを元に物語の展開を読み解こうと試みても、必ずどこかで破綻を来してしまう。「実は村人を救うために何もしない(ように見える)ムミョンこそが悪魔なのでは?」「そもそも“悪魔”とは何か」といった本質論まで登場し、一部のクリスチャンからは「イエスを悪魔に例えるこの映画こそが悪魔だ」といった批判も飛び出した。

謎の女ムミョンは守護神なのか?/(C)2016 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION

 映画評論家たちの反応もさまざまだった。この映画にはいろいろな解釈を可能にする「餌」が多く潜んでいるため、多様なレベルで語ることができる素晴らしい作品だと評価する者もいれば、こうしてさまざまな解釈が乱立してしまうのは、監督自身が混乱し映画の矛盾を放置した結果だとバッサリ切り捨てる評論家もいた。解釈の多様性は映画の豊かさではなく映画が破綻している証拠である、と。いずれにしても評論家泣かせの映画であることは確かだ。


 確かに、本作の謎の多さがリピーターを生み出し、解釈に夢中になるファン集団まで形成されたほど。一方で宗教的な文脈だけでなく、國村が演じるよそ者が日本人であること(監督は「日本人にした意味はない」と言っているが)からも、韓国と日本の歴史や文化的な関わりの文脈での解釈も可能ではないかと私は思う。やや飛躍しているかもしれないが、そういう意味で、ラストシーンでよそ者が手に持っているカメラが「サムスン・ミノルタ」のものであることは非常に象徴的ではないだろうか。

 サムスンがカメラを売り出し始めたのは、1979年、ミノルタと提携してからだ。この提携によって生産されたカメラを、韓国に対する日本の技術的「支配」の結果として見るか、それとも日本による韓国への技術的「伝授」の産物として見るか――サムスンだけではなく、多くの韓国企業が日本企業との技術的提携を通して新しい事業に乗り出してきた。これを、日本による新たな経済的植民地化と批判する声も常に存在した。提携の裏に、経済的侵略を企む日本の「悪魔の顔」が隠れているというわけだ。まるで悪魔の顔に変貌していく、よそ者と同じように。だが、実際はどうか。サムスンはミノルタとの提携を機に、その後独自のカメラ開発に成功している。

次のページ 『哭声/コクソン』「韓国社会に根づく日本」は悪魔なのか

  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ
哭声 コクソン【Blu-ray】
楽天
哭声 コクソン【Blu-ray】
関連記事
  • 歴代4位の韓国映画『国際市場で逢いましょう』が、韓国人の心をかき乱す理由――「歴史の美化」と「時代に翻弄された父親」の残像

  • 韓国映画『パラサイト 半地下の家族』のキーワード「におい」――半地下居住経験者が明かす“屈辱感”の源

  • パルムドール受賞『パラサイト』を見る前に! ポン・ジュノ監督、反権力志向の現れた韓国映画『グエムル』を解説

  • 韓国映画『金子文子と朴烈』、“反日作品”が日本でロングランヒットとなった魅力とは?

  • 韓国映画『弁護人』、公開から6年後の今話題になる背景――「検察」という韓国社会の“怒り”の対象

Facebook
Twitter
プッシュ通知を受け取る クリックしてプッシュ通知を有効にする クリックしてプッシュ通知を停止する
暮らしのおすすめ記事
  • 【八天堂】より店舗数&売り上げ下回るも……食べてわかった、【清水屋】クリームパンの“特別感”とは?

    【八天堂】より店舗数&売り上げ下回るも……食べてわかった、【清水屋】クリームパンの“特別感”とは?

    食べ物

  • 元美容師が教えるドライヤー時短テク! おすすめの速乾タオル&スプレーは?

    元美容師が教えるドライヤー時短テク! おすすめの速乾タオル&スプレーは?

    トレンド

  • 業務スーパーマニアが選ぶ「カレールーランキング」! 定番の業務カレーに圧勝した商品は?

    業務スーパーマニアが選ぶ「カレールーランキング」! 定番の業務カレーに圧勝した商品は?

    食べ物

  • 店舗急増の【七宝麻辣湯】、話題の“ブンモジャ”に興奮! 「行列でも食べたい」期間限定の具は?

    店舗急増の【七宝麻辣湯】、話題の“ブンモジャ”に興奮! 「行列でも食べたい」期間限定の具は?

    食べ物

  • 「GLOW」8月号付録レビュー! ディーン&デルーカの保冷機能付きトートは究極のデリバッグだった

    「GLOW」8月号付録レビュー! ディーン&デルーカの保冷機能付きトートは究極のデリバッグだった

    100均・雑貨

暮らし一覧へ
男性アイドルのおすすめ記事
  • 嵐からTravis Japanまで……個人SNSを開設してほしいジャニーズタレントは?

    嵐からTravis Japanまで……個人SNSを開設してほしいジャニーズタレントは?

    STARTO(旧ジャニーズ)

  • THE RAMPAGE新曲、STARTO14組参加の「WE ARE」抑えて週間1位! 4冠達成でファン歓喜

    THE RAMPAGE新曲、STARTO14組参加の「WE ARE」抑えて週間1位! 4冠達成でファン歓喜

    男性アイドル

  • TOKIO・松岡昌宏、倖田來未との意外な“接点”告白!「同じ屋根の下に住んでたことがある」

    TOKIO・松岡昌宏、倖田來未との意外な“接点”告白!「同じ屋根の下に住んでたことがある」

    松岡昌宏

  • Snow Man・渡辺翔太は「勘違い野郎」! 佐久間大介がツッコんだ「デートの定義」とは?

    Snow Man・渡辺翔太は「勘違い野郎」! 佐久間大介がツッコんだ「デートの定義」とは?

    渡辺翔太

  • 香取慎吾と中居正広の電話音声を「闇深い」と拡散――滝沢ガレソ氏にSMAPファン反論のワケ

    香取慎吾と中居正広の電話音声を「闇深い」と拡散――滝沢ガレソ氏にSMAPファン反論のワケ

    香取慎吾

男性アイドル一覧へ
サイゾーウーマンについて
  • サイゾーウーマンとは
  • バックナンバー
  • 情報提供/記事/広告に関するお問い合わせ
  • プレスリリース掲載について
  • 著者一覧
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • クッキーポリシー
  • 採用情報
  • 株式会社サイゾー運営サイト
copyright © cyzo inc. all right reserved.