暮らし
伊藤まきの「お片付けSOS」相談!

これで2020年の家事が減る! プロが教える、“汚れ予防”プチテクニック8選

2019/12/30 19:30
伊藤まき(収納ライター)

整理収納アドバイザー1級で収納ライターの伊藤まきが、家の中の “片付かない”ちょっとした悩みを“簡単で安く”解決するコツを提案します! 

今回の相談:せっかく大掃除しても、すぐリバウンドするから面倒くさい。

 2020年こそ、スッキリとした家と心で過ごしたい貴方へ……。年末の大掃除は、家族が共通意識を持って協力してくれるスペシャルイベントです。みんなで家中の汚れをリセットした後は、「汚れを溜めない8つのコツ」でキレイをキープしましょう。

大掃除後こそ「掃除が減る家」を作ろう!

 大掃除後は、汚れの繁殖を未然に防ぐ「予防掃除」と、毎日のちょっとした「ながら掃除」の習慣化でキレイをキープできます。もちろん、断捨離など大掃除までのプロセスも大切です。ちょっと大変に感じるけれど、これが出来れば「毎日のやらなくちゃ……」からも解放され、面倒な家事タイムをカットできます。今回はそんな予防掃除テクを8つ紹介しましょう。

[1]サランラップを「巻くだけ」で、保護シートに!

冷蔵庫や換気扇、棚具の上など視線の届かない場所もホコリがごっそり!サランラップを巻くだけで、手強い汚れもガードできます。ほか、洗濯機のホースにサランラップを巻くのも定番。使い捨ての保護シートとして便利な半面、変え時を忘れがちなので注意しましょう。

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト