暮らし
[連載]収納の悩みをスッキリ解決します! 伊藤まきの「お片付けSOS」相談!

【断捨離ビフォー&アフター】サイゾーウーマンの「無法地帯」が劇的スッキリ! 大量の本を片付けるコツ

2019/05/13 20:30
伊藤まき

[AFTER]個人管理にすることで、隣エリアにハミ出せない!

 本棚に「モノの住所」を作ったことで、モノの存在が一発で把握できるようになりました。上段は個人の私物を置くエリアに。下段は、編集部が共有する資料のエリアへ。天板には、献本ボックス(本棚に戻す前に、ジャッジすれば山積み防止に)を配置しました。

 また、Nさんが管理していた「編集部の共有家電」もボックスの中に入れて、定位置を決めました。このように、置く場所を型でなぞれば“使用中”であることが明確になります。Nさんも、スタッフからの「カードリーダー貸してください」という声がけに解放されることでしょう。

 共有家電の置き方は、家庭でも役立ちます。みんなで使う文房具なども「定位置」を「徹底管理」することで、元に戻す習慣が義務付けられます。この効果は素晴らしく、「アレどこ?」と聞かれるストレスがなくなります。次に、紛失による無駄使いを防ぐことができます。最後に、探す時間が0分になるので、自由な時間(毎日の10分は、1週間で70分に!)が増えます。

 オフィスの本棚は、みんなが使う空間です。いつも最新の情報に触れられるように、更新していきましょう!

[Nさんの感想]
本棚の「ぜんぶ出し」、引き出しの「ぜんぶ出し」は疲れましたが、こんなにも不要なモノを溜め込んでいたのかと目が覚めました。クリーンになった編集部を見た総務の方が「ほかの編集部もやってほしい!」と言っていたので、いまは社内イチ美しい編集部だと思います! 

 物の定位置が決まっていると、散らかしようがないんですね。片付け後も苦労なく「キレイ」をキープできるとはうれしい誤算でした!

――次週は、「共有スペース・本棚編」は、5月20日(月)に更新!

<プロフィール>
伊藤まき(ito maki)
収納ライター・兼・整理収納アドバイザー1級。おがくず工場に生まれ、ホテル清掃員、国鉄系レストランの厨房、内装会社、デパートの搬入搬出など“家事の土台”を極めた生活を経て、出版社入社ののち独立、現在に至る。モノを手放すほど「幸運」が舞い込むジンクスを何度も体感! 貧乏神と決別した実体験をもって、整理収納の威力をお伝えします。
Instagramはこちらから



☆☆☆収納のお悩み[何歳でもOK!お住まいどこでもOK!]大募集!☆☆☆

片付けのちょっとした“お悩み”に、収納ライターの伊藤まきさんが、目からウロコの解決方法を提案します! アナタの部屋の「困っている場所」の写真を撮って「お悩み詳細」のコメントを添えて、下記よりご応募ください。

★応募フォームはこちら★

 

最終更新:2020/01/28 13:50
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 今宵あなたとひたむき淫ら
  3. 水着をズラした彼のアソコは超XL~更衣室で肉食獣みたいに攻められ乱れて入ります!?~
  4. ニセモノの恋なので溺愛はいりません
  5. アソコのサイズが見えるようになったのですが!?~通常サイズがほとんどなのに会社の隣の彼がXL!?~
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト