暮らし
収納の悩みをスッキリ解決します! 伊藤まきの「お片付けSOS」相談!
100均のアレを使って“掃除嫌い”を克服! 片付かない家の「ダメ共通点」をズバリ解決
2019/03/25 19:30
【伊藤まきの回答】
一瞬で動かせる「キャスター付きボックス」にまとめましょう!
「納戸のモノを出し入れしやすくしたい」というお悩みを、埼玉県在住のC・Yさんから受け取りましたが、問題は「猫のトイレ」に潜んでいました。この細々と「直置きしたモノ」こそ、“負のループ”を作る“種”となります。
Cさんには、たくさんの質問メールに協力してもらいました。片付けや掃除が苦手な人には、仕組みを作る前に「不満に思うこと、苦手なこと」を考えてもらうと「維持できる片付け」に繋がります。
表向きは猫のトイレですが、一般的には「1回で動かせないモノ」として考えます。この床に直置きしたモノがきっかけで、「掃除をするのが面倒くさい」となり「片付けができない」という気持ちを膨らませていきます。
片付けや掃除が苦手な人ほど、「やりたくないコト」を考えて!
片付けや掃除に悩む人ほど、自分の「やりたくないコト」に向き合って欲しいと思います。ココがわからないと、新しい家や収納家具を買ってもずーっと解決できません。とにかく「やりたくないコト」を一番に考えると、答えが見えてきます。
まず「掃除が苦手」なら、「モノを直置きしない」という家ルールを作ること。苦手なコトを「達成したい」と目標にするより、「やりたくない」を明確にするほうが近道だったりします。
例えば、段ボールの置き場がないので部屋の片隅に置きました。キャスター付きなら1回で動かして次の動作に入れますが、床に直置きしていたら、3回も動かす必要があります。
――人はモノを必要とするとき、心が急いでいます。
作業の回数が多いと目で予測できるほど、「やる気」を失います。これがきっかけで、作業を後回しにする→掃除をする気にならない→片付けする気にならない→家を大切にする気にならないと負のループに陥ります。