男性アイドル
[ジャニーズ最新言行録]

Hey!Say!JUMP・有岡&高木、東京ドーム警備員を「ステキ」「素晴らしい」と絶賛したワケ

2019/03/12 16:17
福田マリ
あの手この手でファンに教育を試みる方方

 Hey!Say!JUMP・有岡大貴と高木雄也がパーソナリティを務めるラジオ『JUMP da ベイベー!』(bayFM)が、3月8日深夜に放送された。

 この日、最初の話題として取り上げられたのは、先日同番組で話題になった京セラドーム大阪の“ジャンプ禁止”というルールに関連した、コンサート会場や周辺施設のさまざまな決まりについて。まず読み上げられたリスナーからのメッセージは、「東京ドームシティにあるゲームセンターでは、コンサートの日は必ず、そのアーティストの曲が流れています」というものだった。

 東京ドーム関連ではほかにも、「警備員がHey!Say!JUMPの楽曲名に絡めて会場案内をしていた」という情報が寄せられており、さらに、福岡公演に参加したというリスナーからは、「福岡空港に飛行機が着陸する際、『ご利用ありがとうございました。本日のコンサートがいいものになりますように』というアナウンスが流れた」との報告が。

 コンサートに訪れたファンを楽しませるため、さまざまな気配りがされていることに対し、高木が「いろいろあるんだね~」とコメントすると、有岡も「うれしいですね。コンサートをいろいろ周りが盛り上げてくれてる感じ、ステキですね」としみじみ。特に東京ドームの警備員にはかなり心が動かされたようで、有岡が「素晴らしいね!」と絶賛すると、高木も「ちゃんと勉強してくれたってことでしょ? Hey!Say!JUMPのことを。家でさ、なにがおもしろいかって考えてさ……」と感慨深く話していた。

 有岡は続けて「順番だったり、守ってね!」と警備員の指示に従うようリスナーに呼びかけつつ、「警備員さんがきっかけで、もっともっとHey!Say!JUMPが好きになったっていう方も、もしかしたら生まれてくるかもしれないしね」と期待を滲ませた。

 この日の放送にリスナーからは、「直接じゃないけど、ファンに『マナーを守って』って言ってるのかな?」「マナーを守ってこそ、コンサートが楽しめるんだもんね。警備員さんの言うことよく聞きます!」「周囲の粋な計らいも、ファンがマナーを守らないと実現しないんだろうな」という声が集まっており、改めて自身の行いを考え直すきっかけになったようだ。

 Hey!Say!JUMPといえば、一部ファンの暴走行為がたびたび問題視され、メンバー自ら注意喚起をすることが珍しくない。もしかしたら今回の話題は、有岡と高木が遠回しに“マナー向上”を呼びかけたのかもしれない。
(福田マリ)

タレント112人の最新動向、CM契約社数、退所者一覧など随時更新

最終更新:2019/03/12 16:17
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト