「食器棚」の収納力アップに“アレ”は厳禁!! 劇的チェンジの秘訣で「容量300%増」も!?
【伊藤まきの回答】
「棚板を増やすのが1番、安くてNOストレスです!」
「食器棚を快適にしたい」というお悩みを、栃木県在住のY・Kさんから受け取りました。Yさんの希望をまとめると、食器棚の中に、全部収めたい、快適な出し入れにしたい、という内容です。
食器棚の中を快適にしようと思ったら、どんな「収納グッズ」が良いと思いますか?
———実は、「収納グッズ」を買っても解決できません!
Yさんのような食器棚は、「棚を増やす」ほうが安くて快適になります。その理由を説明します。
収納グッズを買うより「棚増し」のほうが、スッキリな理由!
食器棚の収納法といえば、主に4つの「収納グッズ」を買って解決しようと考えるでしょう。でも、食器棚の種類や目的によっては「買って失敗した」となる可能性が大きいのです。
[1]1番人気“コの字ラック”は、予算次第!?
別名“コの字ラック”という、空間を仕切る収納グッズです。写真のイケアのほか、ニトリの「スライド整理棚」や無印良品の「アクリル仕切り棚」も頑丈です。でも、Yさんの食器棚に揃えるとなると割高に! ちなみに、100均グッズは、重さでたわむのでオススメしません。
※写真は、IKEAのVARIERA シェルフインサート(小279円、大479円/ともに税込み)ライター調べ
[2] 簡単“吊り下げラック”は、食器を出し入れしにくい!?
上段の棚を使って、空間を仕切る収納できます。写真のイケアのほか、100均の「吊り下げワイヤーバスケット」や3coinsの「収納ワイヤー」も同じタイプです。こちらは、プラスチック皿、や保存容器など軽めのモノの収納や、奥行きのある食器棚に良いでしょう。
※写真は、IKEAのOBSERVATÖR クリップオンバスケット(399円/税込み)ライター調べ
[3]お皿は“立てる収納”が良いとは限らない!
カップボードやプレートラックなど、外国の食器棚で見る“立てる収納法”です。イケアの「プレートホルダー」のほか、「ファイルボックス」や「マガジンホルダー」なども、お皿を立てる収納グッズとして活用できます。こちらは、上から取る“引き出しタイプ”にオススメです。
※ 写真は、IKEAのOSTBITプレートホルダー(249円/税込)ライター調べ
[4]ボックスに入れる“グループセット”の場合
一度に使う食器をカゴにまとめる、「朝食セット」といった収納法があります。これは、スチールラックのような食器棚を使わない収納方法にオススメです。Yさんのような観音扉タイプだと、出し入れする作業が増えて面倒に感じます。
※ 写真は、IKEAのVARIERA ボックス(599円/税込み)ライター調べ