サイゾーウーマンカルチャーインタビューセックスしない夫婦は増え続ける カルチャー インタビュー 「セックスしない夫婦は今後も増え続ける」精神科医・阿部輝夫氏が語る日本の“セックスレス問題” 2018/11/29 19:30 インタビュー セックスレス増加の背景にある男性の性嫌悪症 ――男性の性嫌悪症とは、具体的にどのような症状なのでしょうか? 阿部 まず性障害は、次のような病型に分類できます。 1)生来型:その性機能不全が、初めての性体験からずっと存在し続けている場合 獲得型:その性機能不全が、ある時を契機に現れた場合 2)全般型:その性機能不全が、ある特定の刺激・状況またはパートナーに限られていない場合 状況型:その性機能不全が、ある特定の刺激・状況またはパートナーに限られている場合 3)心因型:心理的要因による性機能不全 複合型:心理的要因のほかに、身体疾患や薬物などが関与している場合 増加している男性の性嫌悪症は、「獲得型」かつ「状況型」で、妻に対する愛情の質の変化によって、妻に限ってのみその気が起こらないケースです。一緒に暮らすうちに、妻が母親や妹、マスコットなどに思えてきて、性的な対象ではなくなってしまう……という。夫婦仲はすごくいいし、妻がかわいくて仕方がないんだけど、たとえ妻の裸を見ても性的魅力を感じず、ムラムラもしないんですね。でも、性的な欲求自体はあるから、マスターベーションはするし、人によっては婚外セックスをしていることもあります。 ――男性の性嫌悪症は、受診で改善できるのでしょうか? 阿部 男性の性嫌悪症は、性欲低下症と同じくらい、最も治りにくい症例の1つなんです。以前は女性に多かったのですが、ここ数十年で男性の性嫌悪症が国内外を問わず増えたことで、さまざまな論文が出されました。しかし、治療しても改善が見られないことから、20年ほど前からほとんど論文が出なくなってしまったんです。それに伴い、アメリカの『DMS(精神疾患の診断統計マニュアル)』の5版からは、性嫌悪症が「性機能不全群」の項目から削除され、「他の特定される性機能不全」にまとめられてしまっています。ただ、4~5年前にできた抗うつ剤「エスシタロプラム」が男性の性嫌悪症にも効果が見込めるとなって、当院でも、エスシタロプラムを使用した患者さんの多くは、より改善が見られています。 ――具体的にどのような治療をしていますか? 阿部 面談で、結婚年数、子どもの有無、セックスレス歴、妻をどう思っているかなどをヒアリングし、カウンセリングを中心に進めます。また、「妻を性的な目で見る」「昔の妻や、当時のセックスを思い出しながらマスターベーションをする」など、段階的にレベルアップしていって、最終的には夫婦での行為に至れるような宿題も出していきます。薬を使った方が、妻を性的な目で見ることへの抵抗感が早くなくなるようで、成功するスピードも確率も上がっていますね。 ――改善には夫婦間での理解がないと難しいような気もします。 阿部 中には、妻が「私は悪くない。あなた1人で治して来て」というケースもありますが、いざというときには、やはり2人での話し合いが必要になってくるので、揃っての受診をお願いしています。ただ、男性の性嫌悪症が原因でセックスレスになっている夫婦は、先ほども述べた通り、愛情の質が変わっただけで仲はいいことが多いので、最初から揃って来られる方も少なくありませんよ。セックスレスについては、夫婦2人だけで話し合うと喧嘩してしまい、その話題自体を避けるようになることも少なくないようです。そのため、第三者を交えての建設的な話し合いの方がスムーズにいきやすいでしょう。 次のページ 女性側の性障害で最も多いのは「性器骨盤痛・挿入障害」 前のページ1234次のページ Amazon セックスレスの精神医学 (ちくま新書) 関連記事 夫とは2カ月に1回......「VERY」のセックスレス特集から見えた「女の地獄」セックスレスが免罪符に? 「婦人公論」から見えてきた性への渇望「美ST」セックス特集、「しなくても女は終わりじゃない」とセックスレス肯定!セックスレスの原因(?)だったママチャリ問題を、「VERY」がサクッと解決!「I LOVE mama」でさえセックスレス!? 理想的な寝室事情に潜む、ママの心理