サイゾーウーマンコラム仁科友里「女のための有名人深読み週報」東村アキコ、婚活女子への助言に見る矛盾 コラム 仁科友里の「女のためのテレビ深読み週報」<番外編> 東村アキコ、「結婚したい30代への助言」に見る矛盾――『東京タラレバ娘』に欠けていたモノ 2017/08/10 21:00 女のためのテレビ深読み週報 東村理論は矛盾している しかし、それは私の見当違いだった。まだ読んでいない方のために詳細は書かないでおくが、「若くなければどうしたらいいのか」についての答えはなかった。「結婚したからといって幸せではない」「幸せは自分の心が決める」と言われてしまえばそれまでだが、執拗に年齢や独身であることをディスられた主人公(と読者)たちは、“やられ損”ではないだろうか。はしごを外されたと感じたのは、私だけではなかったはずだ。 連載を終えた東村は、「CLASSY.」(光文社)のインタビュー企画「30代がくれたもの」に登場した。結婚したい「CLASSY.」読者に向けて一言という質問に対し、東村は「ツッコミ気質をやめること」と答えている。東村いわく、30代の女性は、合コン相手の「ネクタイの柄が変」とか「なんで飲み放題にしなかったの?」といった細かいことに目がいきがち。「たおやか」に振る舞い、ツッコミは裏でオンナ同士とすべきと答えていた。 ここで思い出すのが、東村の“女子会批判”である。東村は『東京タラレバ娘』の1巻から最終巻まで、一貫して「結婚したいなら、女子会は減らすべき」と書いている。が、「ネクタイの柄が変」な男に会ったことを、オンナ同士で話して発散するのが“女子会”なのではないだろうか。悪口は女子会で言え、でも、女子会をしていると結婚ができなくなるという東村理論は、矛盾しているのだ。 私に言わせるのなら、タラレバ娘たちは、ツッコミが足りないのだ。例えば、「ネクタイの柄が変」な男に会ったら、なぜそのネクタイを選んだのか(相手にも理由があるはず)、なぜネクタイの柄が変だと自分はイヤなのか(自分が相手に望む譲れない条件の1つに、“自分好みのファッションセンスの人”が入っていることがわかるはずである)などというツッコミだ。 ツッコミは自分にも入れなければ、フェアではない。「ネクタイの柄が変」と思う自分のセンスは、絶対に正しいのか。男性から見て、自分のファッションも「変だ」と思われている可能性はないか。もっというと「結婚願望がありながら、ずっと彼氏がいなかったのはなぜなのか」など、ツッコミどころはたくさんあるはずだ。もっと、相手や自分に向き合っていいのではないか。 最終巻まで読んだが、少女漫画の醍醐味の1つである男性キャラクターの魅力が、私には伝わってこなかった。倫子はKEYのどこがよかったのだろうか。若いイケメン芸能人だから? だとしたら、女性を年齢で選ぶ男性とたいして変わらない気がする。 倫子はKEYに「あなたの幸せが私の幸せ」と言っていたが、イケメンになら何をされても好きで、昭和ど演歌のようにすがり、早坂のような“いい人”はナメてかかる。こういった男性観は、少女漫画としても、実際のパートナーシップという意味でも、ズレていると感じずにいられない。 仁科友里(にしな・ゆり) 1974年生まれ、フリーライター。2006年、自身のOL体験を元にしたエッセイ『もさ子の女たるもの』(宙出版)でデビュー。現在は、芸能人にまつわるコラムを週刊誌などで執筆中。気になるタレントは小島慶子。著書に『間違いだらけの婚活にサヨナラ!』(主婦と生活社)、最新刊は『確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術』(アスペクト)。 ブログ「もさ子の女たるもの」 前のページ12 最終更新:2017/08/10 21:00 Amazon 東京タラレバ娘(9) (Kissコミックス) 全てをぶん投げたようなラストだった…… 関連記事 堀北真希、東村アキコ、小島慶子……“女子会”に一家言アリの女たちに見る、それぞれの人間性“仕事が結婚か”に悩む平野ノラ、江原啓之の「倍、頑張る」というアドバイスに抱いた違和感横澤夏子、結婚報告に見る“学生時代のカースト”に縛られ続ける女の悲哀“結婚できない男”千原ジュニアが気をつけるべき、YOUという異性の相談相手野心丸出しの上重聡アナが可愛く見えてしまう、安住紳一郎アナという“ズルい男” 次の記事 シソンヌ・じろうが「女」を書くワケ >