サイゾーウーマンカルチャーインタビュー麻央さんに感情移入できない人の心理 カルチャー 小林麻央さんの死に対して、感情移入する人とできない人の心理とは? 2017/07/04 21:00 小林麻央インタビューブログ 世間のムードに違和感を覚えてしまう人も 一方、麻央さんの死に感情移入できず、逆に世間のムードに違和感を覚えてしまう人もいる。それは、いったいどういう心理なのだろうか? 「そもそも、最初からそれほどこのニュースに関心を持っていなければ感情移入しません。また、ニュースを追っていたとしても、過剰にプライベートが公開されていると感じたり、ほかにも頑張っている患者さんが多数いるにもかかわらず、なぜ特定のこのケースだけがメディアに取り上げられるのか疑問に思えば、感情移入がブロックされる場合もあります。 当然のことながら、人は多様ですし、感情移入の仕方自体にも大きな個人差があります。ですから結局のところ、感情移入できるできない、違和感を抱く抱かないの違いを示す、明確なただひとつの答えはないと言わざるを得ません。ただ、自分と環境が似ている人に対しては感情移入しやすいので、たとえば麻央さんと同じように姉妹を持つ人などは、強い思いを抱くかもしれません。 今回のケースは、家族や近しい人の死を悲しめない、ということとは全く異なります。このニュースに感情移入できなくても、『自分は冷たくてドライな人間だ』などと思う必要はありません」 先日、海老蔵が麻央さんのブログを英訳すると発表。英訳版には英語のコメントも書き込まれ始めた。今後、悲しいムードが世界的なものになっていくかどうかはわからないが、ネットに麻央さんへの思いを書き込む人と、この件に関して感情移入できない人、どちらも決して批判されるべきものではないだろう。 (C.FUJII) 唐沢かおり(からさわ・かおり) 社会的認知を専門とする社会心理学者。University of California, Los Angeles(Ph.D)、京都大学大学院文学研究科博士後期課程、名古屋大学大学院環境学研究科助教授などを経て2010年より東京大学大学院人文社会系研究科教授。『なぜ心を読みすぎるのか みきわめと対人関係の心理学』(東京大学出版会)ほか著作多数。 前のページ12 最終更新:2017/07/04 21:00 なぜ心を読みすぎるのか: みきわめと対人関係の心理学 人の心は複雑 関連記事 小林麻耶、松本人志の暴言もかわす……妹・麻央との知られざる“姉妹愛”藤原紀香、誕生日ブログが「不謹慎」「笑える」!? ツッコミ&批判が噴出で養父も炎上世界で深刻化するネット依存 専門医が指摘する、対策を阻むゲーム会社の存在「SNSで自分を装うことは、安心感にも中毒にもなる」世界を騙した“天才作家”が嘘をついた理由乳がんサバイバーは元気な人が多い 手術後のQOLを向上させる「乳房再建」とは? 次の記事 人気Jr.が退所、新ユニット結成で話題 >