コラム
[連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育て奮闘記

小学2年になって初、授業参観で驚愕! 「目黒区学力調査」の結果はオレより頭良い?

2017/07/10 19:00

 でも今年は、ココも先生の質問に「はい!」と手を挙げてるじゃないか! 1年生の時には見られないココを見られて新鮮だったね。妻は1時間目で帰ってしまったが、オレはそのまま2時間目も見て行き、子どもたちは給食になったので、オレも一度自宅へ帰る。で、午後にまた学校へ行くと、子どもたちは避難訓練を消防署の人たちとやっていた。クラスのママたちに、「今日パパは?」と聞くと「去年見たから、もういいって」「え? マジで?」「だいたいそうよ。来たとしても10分くらいで帰るし」「熱心に見てるパパは一部ですよ」。そうなのか……。確かにパパたちはいるにはいるが、少ないね。

 避難訓練が終わって教室に向かっていると、違うクラスのママに「叶井さんは朝からずっといますよね? すごいマメだとみんなと話してたんですよ」「いや! 昼ご飯で一度自宅に帰ってますから!」「あ、そうなの? もう1日中いるイメージだからさ」。ほかのクラスのママたちからも、そう見られてるのか。こりゃ完全に悪いことはできないよな……。

 そして授業終わり。日直の男子が「作業やめてください!」と大声で言うと、みんなピタッと手を動かすのをやめる。それを確認してから「先生さようなら」と、みんなで挨拶して授業終了! いやー、素晴らしい成長ぶりだ! 昨年は先生が「静かに!」と怒鳴っても、静かにならなかったしね。2年生になって先生が代わって厳しくなったのかもしれない。今回の授業参観でココを始めクラスのみんなの成長が見られて、かなり良かった! 

 そうそう、何人かのパパと立ち話をしてて「叶井さん、クラス委員でしょ? パパ飲み会やりましょうよ。もう来年にはクラス替えでバラバラになってしまうし」と言われ、なるほど! そうだよな。いまのところ、学童保育クラブのキャンプ委員会のパパだけしか交流がないからね。クラスのパパたちとは、運動会や学芸会などの学校行事でチラっと会うだけだし、会っても挨拶程度の付き合いがほとんど。幼稚園時代も、パパ飲み会を開催したのは年長クラスになってからだから、3年かかったんだよな……。お互い、ある程度どんな人なのかわかってから開いた感じだけど、別に今更そんなこと気にしなくてもいっか! とりあえず、飲み会の案内を出して来た人だけで飲むってことで一度やってみるか! とはいえ、パパたちの連絡先は知らないので、ママたちに一斉メールしてパパに転送してもらうことになるかな?

最終更新:2017/07/10 19:00
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト