『糟糠の妻はなぜ捨てられるのか』の著者が一番なりたくない「捨てられる妻」とは?
■結婚は制度としては「死んでいる」
――著書では「捨てられる妻」を類型化されています。
大西 いろいろなタイプがいますが、たとえば「進化する夫を否定する妻」ですね。私は「『木綿のハンカチーフ』妻」と呼んでいます。これは1975年の暮れに発売され、翌年大ヒットした曲のタイトルですが、地元の恋人が「都会の絵の具」に染まることを受け入れられない女性の歌です。「今の自分」にダメ出しを続ける妻と、「いつもがんばっているあなたが好き」と応援してくれる愛人では、勝敗は見えていますね。
もう一つは、進化した夫と釣り合わなくなる「無関心妻」です。別に出世を期待していたわけではなく、単に好きだったから結婚しただけで、妻に落ち度がない分、悲劇になります。急にセレブになった夫との生活についていけず、価値観も話題も合わなくなってしまうのです。
そして、私が一番なりたくないのは、「成功男」に否定的でありながら「捧げ尽くす妻」ですね。夫を一流にしたくて努力してせっかく成功しても「あなたを支えて、育てたのは私なのよ」とずっと恩着せがましく言い続けて、夫の成長をそれ以上認めようとしない妻です。窮屈になった夫がほかに居場所を求めるのは、必然でしょう。
――たしかに不倫される妻の側にも「理由」があるのはわかる気もしますが、これだけ不倫が多い時代に、そもそも結婚する意味はあるのでしょうか?
大西 結婚はもう制度としては死んでいますよね。結婚と恋愛の大きな違いは「責任の取り方」ですが、別に結婚していなくても責任は取れますから。もちろん結婚して家庭を築き、それぞれの責任をまっとうするのはとてもいいことです。私がご相談をいただく方は、皆さんがそういう夢を持っていらっしゃいます。
■インスタグラムが恋愛を変えた?
――今年も不倫ははやるのでしょうか?
大西 そう思います。著書でも触れましたが、相模ゴム工業の調査によりますと、13年1月の時点で配偶者や交際相手以外のセックスのお相手がいる割合は、男性で26.9%、女性が16.3%でした。結構な数字ですよね。
私としては昨年の田中萌さん(テレビ朝日アナウンサー)と先輩アナウンサー、中村橋之助さんと芸妓さんの不倫は驚きよりもショックでした。田中さんはあんなにかわいいのに、なぜ妻子ある人と……とか、三田寛子さんというしっかり者の奥様がいる橋之助さんがなぜ……とかテレビを見てハラハラしていました。今年はもっとすごい不倫カップルが出てくるかもしれません。
――昨年はりゅうちぇるさんとぺこさん、DAIGOさんと北川景子さんなど新しいご夫婦も誕生しました。
大西 りゅうちぇるさんたちは「恋人キャラ」が微笑ましくてよかったので、うまく「理想の夫婦」に方向転換できればいいですね。「美人は3日で飽きる」といいますから、心配なのはDAIGOさんですね(笑)。
――今後の不倫はどうなっていくと思われますか?
大西 不倫といいますか、恋愛全体に「格差」が広がると思います。モテる人はよりモテて、モテない人はよりモテなくなるということです。これにはSNSの普及が関連していて、その中でも特にオシャレなインスタグラムは、かなり影響があると考えます。
インスタに載せるようなカッコイイ写真というのは、「自分への興味」つまりナルシシズムの表れなんですね。これらをうまく使いこなせて、女性の話もきちんと聞いてあげられるリッチな年上男性はどんどんモテます。
そして、平野ノラさんのようなバブルを知らない世代がバブルに憧れていることからもわかるように、ロリータ風よりもアダルトな雰囲気を目指す女性が増え、妻子がいてもオトナの男性と交際したいと思う女性も増えると思います。そんなカップルのために出てきそうなビジネスが「不倫民泊」ですね。これは今年こそ当たると思います。私も「しのびの宿 おおにし」とか経営してみたいです。防音もちゃんとして、逢瀬のために提供しますよ。不倫の時代はまだまだ続きますね。
(蒼山しのぶ)
大西明美(おおにし・あけみ)
婚活アドバイザー。2010年からクリスチャン専門の結婚相談所を経営。20年で4万3000件以上の「婚活&恋愛アドバイス」を実施。これまで1000人以上の不倫カウンセリングも行う。現在は1日20件以上の婚活メール相談や年間100人以上の直接面接による婚活アドバイスをこなしつつ、「WEBプレジデントウーマン」で働く女性向けの婚活記事を連載するなど、恋愛や婚活、不倫に関するさまざまな情報を積極的に発信し続けている。著書に『となりの婚活女子は、今日も迷走中』(かんき出版)がある。