コラム
角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第100回記念対談(後編)

角川慶子×小阪有花「保育園で見かける親子の心の行き違いと、『うちの子を見てない』という保護者の思い込み」

2015/11/22 16:00

(前編はこちら)

角川慶子(以下、角川) 小阪さんはグラドルでしたし、いろんなこともありましたよね。保護者がそれで入園を躊躇するということはありませんでしたか?

小阪有花(以下、小阪) あったんじゃないですかね。実際にクレームを受けたこともあります。そのときは、どういう流れでいま保育園に関わっているのかをきちんと説明して、ご理解いただいています。園長のサポートにも感謝しています。園長が私のことをべた褒めしてくれるんですよ。「小阪さんは子どものことをいつも考えていて、出勤も片道2時間かけて、台風の日も来て……」と熱烈に語ってくれて。私が自分で説明するよりも、他人の言葉の方が響きますから。人にすごく恵まれていると思う。角川さんは、保育理念などはどうやって伝えていますか?

角川 私の場合は、入園を希望される保護者の方は、ほとんどみなさんサイゾーウーマンのコラムを読んでくださっています。だから、説明がいらない。私がどういう考えを持って保育園を経営しているか、みなさん理解してくれています。私も理解がある人に来てもらいたいので、コラムには恥ずかしいことだろうと全部書いています。

――保護者から小阪さんへの「クレーム」というのは、具体的にはどんな内容ですか?

小阪 すでに園に通っている子の保護者から「小阪さんって“プロデューサー”って言っているけど、一体なにしてるんですか」と言われました。芸能界でトラブルの対処力はついているので(笑)、動じることなく、その親御さんとお話しする機会を設けました。実際に話してみたら、内容が全然私に対するクレームじゃなく、ご家庭でいろいろと悩むところがあったようです。最終的には「この保育園に入れてよかった」と言ってくださったので、ある意味、クレームを受けてよかった。お母さんたちの気持ちのはけ口になることも、保育園の役割のひとつとして大事だと思うので、今後もお母さんが話したいときは、いつでも面談できるようにしようと思っています。

――子育て中の女性はストレスを抱えがちだと思いますが、お二人から見て、なにが原因だと思いますか?

小阪 「こういうお母さんでありたい」「こうじゃなきゃいけない」という理想を持っている人が多い。理想って、届かなかったときの精神的ダメージが大きいですよね。できない自分も認めるとか、「できないときもあるよね」と物事をもう少し気楽に考えた方が、子育ても重荷にならなくていいんじゃないかな。

角川 「『早くしなさい』と言わないようにしよう」と決めていて、それがストレスになっちゃってるママもいますね。

小阪 マイルールに縛られているんですよね。

――でも、育児雑誌やネットに「早くしなさいと言っちゃだめ」と書いてあるんですよ。

小阪 今は情報がありすぎるから、「あれがいい」「こっちで見たら違う」と、見れば見るほど迷子になってしまうんでしょうね。私自身も、子どもの心理や保育を勉強する中で、ネットや本を読んでいてたまに迷うことがあります。そんなときは、基本に立ち返って、子どもの目線を思い出して考える。

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 今宵あなたとひたむき淫ら
  3. 水着をズラした彼のアソコは超XL~更衣室で肉食獣みたいに攻められ乱れて入ります!?~
  4. ニセモノの恋なので溺愛はいりません
  5. アソコのサイズが見えるようになったのですが!?~通常サイズがほとんどなのに会社の隣の彼がXL!?~
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト