カルチャー

女性の乳房を巡るご都合主義「母のおっぱいはエロくない」「でも隠れエロ要素として消費できる」

2015/02/05 20:00

【messyより】

(C)柴田英里

 すこし前の話ですが、京都新聞が1月21日に公式Twitterで、『おっぱいは誰のものか?…京都の研究会が「文化論」出版』という記事を紹介するために発言した内容に批判が集中、該当ツイートを削除して謝罪しました。問題になったのは、「おっぱいは、赤ちゃんのものですよね」「それとも、おっぱいはお父さんのものなのでしょうか?」「ああ、結婚してなければおっぱいは彼氏のものですよね」という一連のツイートです。

 月亭可朝さんの昭和を代表するコミックソング『嘆きのボイン』の歌詞にかけたと推測できますが、「ボインはお父ちゃんのもんとちがうのんやで、」という本家の歌詞と、「ああ、結婚してなければおっぱいは彼氏のものですよね」と「女性の乳房は男性の所有物である」と暫定的に断定するような京都新聞公式Twitterのツイートとは、印象と意味に大きな違いがあります。「女性の身体は女性本人のものである」「とても差別的な発言なので、考えるきっかけにはなりません」という批判が寄せられたのも当然の結果です。

続きを読む

最終更新:2015/02/05 20:00
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト