男性アイドル

嵐・櫻井翔がラップで表現してきた「本音」とは? 実はハードコアなパンチラインを検証

2014/08/31 18:00
ジャニーズで初めて本格的なラップを導入した櫻井翔。

【リアルサウンドより】

 嵐の櫻井翔が得意とするラップ=サクラップは、従来のジャニーズのファン層のみならず、ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンのラッパーにも一目置かれている。櫻井に自分でリリックを書くことを勧めたというVERBAL、プライベートでも交流があり、ラップについて語り合う仲でもあるライムスターの宇多丸、櫻井がアドバイスを求めることもあるというZeebraなどは、その代表的な人物だろう。

 櫻井がラップに目覚めたのきっかけが、1996年7月7日に日比谷野外音楽堂で開催された伝説的ヒップホップイベント『さんピンCAMP』であることも知られており、彼がいわゆる“ヘッズ”であることが伺える。(参考:嵐・櫻井翔はなぜラッパーになった? その音楽的ルーツを紐解く)そしてそれを裏打ちするように、サクラップにはヒップホップへの敬愛が感じられるリリックも少なくない。

続きはこちら

最終更新:2014/08/31 18:00
アクセスランキング
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト