[TVツッコミ道場]

低迷続くジャニーズドラマの中、嵐・二宮和也に期待される仕事とは

2013/11/14 15:00
ninomiyaoooku.jpg
あれだろ? 倉本の聰ちゃんの脚本待ちなんだろ?

 今回は、ジャニーズドラマ視聴率低迷の現状を嘆き、理由を勝手に分析してみたいと思います。

 SMAP・木村拓哉主演の『安堂ロイド~A.I.knows LOVE?~』(TBS系)をはじめ、SMAP・草なぎ剛主演の『独身貴族』(フジテレビ系)、TOKIO・長瀬智也主演の『クロコーチ』(TBS系)、関ジャニ∞・錦戸亮主演の『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(フジテレビ系)、KAT-TUN・亀梨和也主演の『東京バンドワゴン』(日本テレビ系)など、ジャニーズドラマの視聴率が軒並み低迷している今クール。

 酷評の多い『安堂ロイド』は第5話までの平均視聴率が14.2%で、『独身貴族』は同じく11.8%だが、ほかのドラマはいずれも1ケタ視聴率ばかり。良くも悪くも毎度話題になる『安堂ロイド』は、キムタクの「別格」感を痛感させるものの、残念ながら「ジャニーズではもう視聴率がとれない」という世間的イメージは、今回でますます強まってしまった気もする。

 いつからジャニーズドラマは視聴率をとれなくなったのだろうか。テレビ全体の視聴率が下がっているとはいえ、『半沢直樹』(TBS系)みたいなお化け視聴率ドラマだって存在するわけだから、テレビのせいにすることはできない。

ジャニーズドラマ黄金期を振り返ると、古くは、多くの「作り手」に愛されたKinKi Kids・堂本剛が出なくなったことや、1つの時代が終わった「キムタク結婚」による人気衰退はあるだろう。また、一時期続々輩出された「仮面ライダー出身」「戦隊出身」イケメンに女性ファンを持っていかれた影響もあったと思う。

 また、『ごくせん』(日本テレビ系)第1シリーズの嵐・松本潤、第2シリーズの亀梨和也・赤西仁コンビからのバトンを受け継ぎ、第3シリーズのメインを務めたHey!Say!JUMP・高木雄也よりも、他事務所の三浦春馬の方が人気者になってしまったことも少しはあるかもしれない。『ごくせん』ではあまりの棒演技に「神」とまで言われた高木だが、『私立バカレア高校』(同)のおバカなヤンキー役はキュートでイイ味を出していたし、『ごくせん』でもチャラく見えて優しくおっとりした彼の“素顔”に近い役をやっていたら、結果も違っていたのではないかと思うと、今さらながら残念だ。

 ところで、複数のドラマ主演経験のあるジャニーズタレントの中において、2ケタの平均視聴率をとっているのは、SMAP、嵐の面々のほか、NHK大河ドラマ『義経』などもあるタッキー&翼・滝沢秀明、山下智久、亀梨和也(今回は不振だが)が挙げられる。若手では、『左目探偵EYE』(8.3%)と『理想の息子』(11.9%)の平均視聴率で、ギリギリ2ケタをキープしたHey!Say!JUMP・山田涼介くらいだ。

 KAT-TUNデビュー時の爆発的ヒットによる「短期政権」の後、長年売上が伸び悩んでいた嵐の大ブレイク&長期政権があり、以降、「上が詰まって、若手が育たない」時代がきた面もあるだろう。ちょっとお笑いの世界にも似ている気がする。

 さらに、亀梨、山Pなどが、女性関係のスキャンダルなどで一時期低迷した影響もあると思う。そんな中、残念なのはキムタクが確立し、マツジュン、タッキー、亀梨、山P、山田などに引き継がれてきた「キラキラ王道系ジャニーズ」のドラマとは別路線で、「ジャニーズドラマ」の枠を超え、「大人が見るドラマ」ができる演技派・嵐の二宮和也が、近年あまりテレビドラマに出演しないこと。

 ジャニーズの映画『フィルムフェスタ2013』では、たくさんの映画やドラマに出演を続けているV6・岡田准一に、二宮が「そんなに仕事好き?」とツッコむ場面があった。一方で、自身の俳優仕事に対するスタンスについては「ドラフト1位で複数団に指名されるような人じゃなく、2位指名で全球団から求められるような役者さんになりたい」と同フェスタのパンフレットで語っている。「ジャニドラ=オワコン」感を払拭するためにも、そろそろ久しぶりに二宮の演技をテレビで見たいと思っている人は、結構いると思うんだけど……。
(田幸和歌子)

最終更新:2013/11/14 15:04
『フリーター、家を買う。DVD-BOX』
『ごくせん』の高木のことは、もう忘れてあげようよ……
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  4. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  7. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  16. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  17. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?
  18. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン