[TVツッコミ道場]

「食レポ」番組でおいしそうに食べる杉浦太陽に思う、嫁の料理問題

2013/09/11 15:00
taiyo-blog.jpg
杉浦太陽公式ブログより

 今回ツッコませていただくのは、2010年10月よりNHK『キッチンが走る!』にレギュラー出演中の杉浦太陽。

 毎回キッチンワゴンに乗ってさまざまな地域をめぐり、地元の生産者などと交流しつつ、ご当地食材を使って料理人が季節のレシピを作るという番組だ。最初の頃は、なぜ司会が杉浦太陽なのか、不思議に思えてならなかった。同年3月から9月まで放送された大ヒット朝ドラ『ゲゲゲの女房』に出演していたことで、NHKに気に入られたのだろうとは思ったが……。

 フタを開けてみると、これが意外な「能力」の発見だった。番組スタート時にはたどたどしく思えたレポートが、回を重ねるごとにスムーズになり、今ではかなりうまく見える。まずこの人、華奢な顔に似合わず、よく食べる。しかも、実においしそうに食べるのだ。また、生産者や料理人への過剰なリップサービスがないことや、芸人の食レポなどと違い、いちいちうるさいリアクションもしないし、ムダなツッコミをしないところも良い。

 食レポをする人って、まず「リアクション」ありきで、自分自身がオイシくなりたい人が多いけれど、杉浦にはそういった気負いがなく、余計なことを言わないだけに、料理の「おいしそう」がダイレクトに伝わってくるのだ。料理人や生産者とのやりとりも、礼儀正しさと距離感の近さとの塩梅がほどよく、どこかしら「甥っ子」みたいに見える。

 さらに、最も意外だったのは、杉浦が「おいしいもの」や「おいしい食べ方」をよく知っていること!  9月6日放送分では、畑に行くや、うれしそうに一言。

「ロマネスコだ!」

 ロマネスコとはカリフラワーの一種なのだが、花蕾を手でもいで、そのまま口に放り込んだ杉浦は、こう呟く。

「ロマネスコは甘いですね。このままマヨネーズつけて食べたいな」

 また、ゼブラナスをそのまま齧ってみて、「かったっ(硬い)! 噛めなかった……めちゃくちゃ実が詰まってますね」と感心したかと思うと、調理後には素直な感想を漏らす。

「魚の身みたいー。身質が魚にそっくり。厚切りにする意味がありますね」

 ナスなのに「魚」。ほど遠いけど、油を吸った実がぽろりとほぐれる様子は、なるほど、魚ねえ……と、わかる気がする。食レポにありがちな擬音語・擬態語をあまり使わず、もっともらしく聞こえる表現や、小難しい用語も使わず、「直感」で表現する。それが非常に「おいしそう」なのだ。

ところで、杉浦太陽といえば、「ウインナーだらけの料理」で有名な辻希美の夫であるだけに、普段からジャンクフードばかり食べていそうなイ メージを持っている人も多いと思う。だが、プライベートとは別に、仕事でさまざまな地に行き、生産者たちとの交流を通して「おいしいもの」を知り、学んでいった結果が『キッチンが走る!』のレポートにあらわれている。

 そう思うとなおさら気になるのは、「ウインナーだらけの料理」を杉浦が日々、どんな顔で食べているのかということだが……愛があれば何でもおいしいってことか。
(田幸和歌子)

最終更新:2013/09/11 15:00
『太一×ケンタロウ 男子ごはんの本 その2』
もしや『鉄腕』の0円食堂ってこれのマネ……?
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  3. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  4. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  5. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  6. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  7. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  18. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  19. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  20. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン