コラム
角川慶子の「シロウトで保育園作りました」第48回

保育園や幼稚園の方針に疑問を感じたとき、保護者はどうするべき?

2013/08/17 16:00
お盆の時期多いのが「消費者金融のFAX」です。経営難の零細企業は、盆暮れを乗り切れないのかも

 プライベートでも仲よくしている園の保護者から、「保育士の有資格者で働きたい人がいるんだけど、パートで雇ってくれないかしら」と頼まれました。バイトは以前ご紹介したアイドルのアリス十番・月村麗華ちゃんがいるし、すぐには募集する予定がなかったので、断ったのです。その後、その方はある保育園に応募して働くことになったそうなのですが、「全然働かせてくれないの!」とのこと。話を詳しく聞くと、勤務の希望時間(何時間働きたいか)などを面接の時に話したのに、まったく考慮してくれないのだそうです。「なんで採用したのか謎」と困っていました。

 私が「××さんは有資格者だから、おそらくホームページにスタッフとして写真を載せたいだけなのかも。“たくさん先生がいる”と思わせたいという保育園もあるんですよ」と言うと、「そうなんですね!」と大きな声を出して納得されていました。つまり、職員の水増し。その可能性もあるんです。うちは常勤スタッフの写真しか載せていません。ほとんど出勤しない(させない)人の写真を載せる行為は、保護者もパートさんも裏切る行為だと考えます。私は保育園経営者として保育園のからくりが推測できるし、母親でもあるので、保護者の気持ちもわかります。引っかかっちゃう親が気の毒だわ。

■保身のため問題をもみ消す園長も!

 世の中にはいろいろと問題がある保育園があり、困ったあげく我が園に転園を希望する保護者がたくさんいます。転園してきた保護者から聞いた話で一番びっくりしたのが、「散歩の公園にこっそりついて行ったら、子どもを見ている先生は1人で、ほかの先生は連絡帳を書いていた」という話。また、経営者のいないところで保護者が保育士に園のクレームを言ったら、「私も園のやり方がわからないので、すみません」と回答したケースもあるとか。

 園の方針として、学習障害のある子どもや元気すぎる問題児を隔離している園もあるそうです。これは、実際に隔離された子の保護者から聞きました。“集団生活をさせることでルールを教えていく”という考え方はなく、“腐ったリンゴ”と考えているのでしょうか。相手はまだ幼児で、凶悪な少年犯罪者とはまったく違うのにね。保護者によっては、「うちの子に迷惑がかかるので、隔離している園は素晴らしい」と思う人もいるかと思います。ですが、幼稚園や小学校には必ず乱暴してしまうお子さんは存在します。有名小学校の学校見学の時にさえ、在校生にそういった子どもを目撃することが多々あります。親が気に入らない子を“排除”しようとしたってしきれません。「いろんな個性を持つ子の中で集団生活できる」と前向きに考えてもいいのではないでしょうか。もちろん危険が伴ってはいけませんので、保育園側もしっかり保育をしていかないといけませんし、うまく交流する術を知らない年齢のお子さんには、特に注意が必要です。

 私は娘が前に通っていた保育園の方針に納得できず、娘を辞めさせ、この保育園を作りました。以前の園への怒りがいい方に変化したので、反面教師として以前の園に感謝しています。園に納得できないからといって自分で保育園を作るのは一般的ではないかもしれませんが……(笑)。園に不満がある場合、運営会社の経営者、何園も経営している場合はエリア統括長に連絡をし、話し合いの場を設けてください。園長と経営者が異なる場合も多く、あくまでも経営陣に話をしないと、保身のため園長でもみ消すケースがありますし、根本的な解決はできないと思います。

 やってはいけないのは、末端の保育士にクレームを言うことです。人によっては園長にさえ報告しない場合もあります。経営陣は園の経営が仕事なので、一応は話を聞いて、今後のことを提案してくると思います。ただし、これは認可外保育園や私立幼稚園には有効な方法ですが、認可園の中には「不満があるならどうぞお辞めください」というスタイルのところもあります。認可園は経営なんて考えなくても、区の保育課がお客さんを自動的に連れてきてくれるので、営業努力なんてしなくていいからです。1人辞めれば、欠員として待機児童に連絡するだけです。

 認可園で不満があれば、朝日新聞の投稿欄にぶちまけて、SNSで盛り上げていくしかないのでは? それを「探偵ファイル」の記者でネットウォッチャーの高橋さんらが拾ってくれれば、その園はちゃんとした回答をしないといけなくなります。内容によってはテレビにも拡がっていくことでしょう。ただ、気力と時間が掛かりますし、続行して園に通う勇気があればいいのですが、なかなか難しいですよね。やはり、方針に共感できる認可外保育園に転園するのが望ましいです。困ってママ友に預けるという策だけはやめた方がいいです。友だちだと思っていても、事件やトラブルに発展する可能性があります。あなたたち親子を羨んでいる人がいるかもしれませんから。ケチらず、シッターなりお金を使ってプロを雇ってください。

 最近、うちを見学に来た保護者には、「過保護にしたい親は不向きです、入っても辞めると思いますよ」と必ず言うようにしています。それでも26年度入園も定員いっぱいのため、間もなく締め切りです。やっほー!

角川慶子(かどかわ・けいこ)
1973年、東京都生まれ。「角川春樹事務所」会長・角川春樹氏の長女。自身も元アイドルという異色の肩書きに加えて、ビジュアル系バンド好きで、元バンギャルの”鬼畜ライター”としても活躍。2011年9月1日に「駒沢の森こども園」をオープンさせる。家庭では5歳の愛娘の子育てに奮闘中。

最終更新:2013/08/17 16:00
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 今宵あなたとひたむき淫ら
  3. 水着をズラした彼のアソコは超XL~更衣室で肉食獣みたいに攻められ乱れて入ります!?~
  4. ニセモノの恋なので溺愛はいりません
  5. アソコのサイズが見えるようになったのですが!?~通常サイズがほとんどなのに会社の隣の彼がXL!?~
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト