[TVツッコミ道場]

「アナタ、どっち?」ゲストはJOYなのに、ユージの話がしたい徹子

2013/02/01 19:00
jyo01.jpg
『JOY COVERS』/ポニーキャニオン

 JOYとユージ。ざっくりいうと、どちらもイケメンのハーフのモデル兼タレントだ。テレビでの役割・ポジションも含めて、よく似ていると言われるこの2人。本人たちもそのことをネタにしているが、1月28日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)のゲストに、そのJOYが登場した。徹子もユージとの関係が気になっていたようで、番組中盤になるとユージの話が出てきた。2人で同じような格好をして撮った写真を見て、

「アナタ、どっち?」

 と、見分けがつかない徹子は確認。同じように2人を判別できない人は多くいるようで、JOYは自分が出たことのない番組のスタッフに「世話になった」とお礼を言われたことがあり、「ネットで調べたら、それユージが出ていた番組だったりとか」。ユージの楽屋に案内されたこともあったという。

その後も徹子とJOYは、「歳はどうなの、同じぐらい?」だの、「雑誌のモデルのお仕事の頃からとっても仲がよかったんですって?」と、しばらくユージの話で盛り上がる。かつて2010年に『徹子の部屋』に出演した際に、わざわざ「JOY」という同じ名の香水を付けてきてJOYを大喜びさせた徹子は、

「アナタを見極めるのには『あ、香水の』って思えば間違いないんだけど」

 と、独自の見分け方を語り始める。しかし、

「だけどその時にユージさんを見て、そう思っちゃったら、それはもうしょうがないわね」

 とのこと。ニオイで記憶されていたのか、JOY。「しょうがない」と言われたJOYも、

「それ、思っちゃう可能性あるでしょ!」

 と、思わず普通にツッコんだが

「そうそう、そうそう」

 と、徹子にうなずかれて流されてしまう。これじゃあしょうがない。話は段々と、「JOYとユージの見分け方」という、「マナカナ」みたいな話になってきた。

「わりとユージさんは、帽子被ってる時が多いかな?」(徹子)
「そうそうそう。ユージはよくハットをね、被って」(JOY)
「うん、そうそう。こんなふう」(徹子)

 これはJOYというより完全にユージの話になっている。

「この方(ユージ)も、相当の波瀾万丈な人生だからさ」(徹子)
「ユージもね、面白い人生送ってきてますね」(JOY)

 と、ユージの半生でトークが着地してしまった。番組側でも、わざわざユージにJOYについての取材をしていたが、その質問も、「JOY さんに間違われたことありますか?」というもの。もう番組が、JOYとユージの見分けをつけたいのか、一緒くたにしたいのかわからなくなってきた。最終的には、パフィーとかジャニーズタレントみたいに双子・シンメ売りをし始めかねない気がする。

 JOYといえば11年、肺結核により休養をとっていた。その時の話にも、やっぱりユージは登場する。どれだけJOYの人生に食い込んでいるんだ、ユージ。とはいえ、「お見舞いに来たのはユージさんだけ」(徹子)「ハイ」(JOY)。それじゃあ、ユージの話をするしかないか。

「入院中、番組見てたりした時に、どこでもユージが名前を言っててくれたのでね、僕の」

 と、お見舞いに来てくれたことや、自分がテレビに出ていない間に、JOYがお茶の間に忘れられないように動いてくれたという、熱い友情に感謝していた。その後に、病気についての話、暖かい家族の愛の話などが続いた後、終盤にまたユージの名前が出た。

「僕が出れなくなった仕事を、ユージが代わりにこなしてくれてたりして。それでユージもすごく評価してもらえるようになって」

 もう2人でやればいいじゃないか。『徹子の部屋』的分類法でいくと、コンビ名は「ハットと香水」という感じだが、どうでしょうか。
(太田サトル)

最終更新:2013/02/01 19:00
『JOY COVERS』
どんどんウエンツの仕事がなくなっちゃうよ~
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?