ココがとうとうオレのことを呼んだ! 予想外のことに感動しました……
現在、ココは1歳9カ月。妻くらたまのことは「ママ、ママ」と言うのに、オレのことは指差して」「あー、あー」と言ってるだけなんですよ。ココになんて呼ばせようかといろいろ考えた結果、「とうちゃん」にしました。「パパ」「お父さん」だとオレ的にしっくりこないんですよね。で、毎日のように、ココにオレのことを「これは”とうちゃん”! 分かった? とーちゃん!」と指差して覚えさせてたんだけど、まったくもって無反応! が! 先日の夜、ココをベッドで寝かしつけているとウトウトしてたので、こっそり寝室を出ようとしたら、ココがボソッと「とっちゃん」とオレのことを呼んだんです! いや、マジでうれしかった! 「やっとオレのこと認識してきたか」と感動しましたよ。それからはたまに「とっちゃん」と呼んでくれるようになりました。まあそんな感じで、日々少しずつ成長しています。
今のところココを保育園に預ける予定はないので、オレと妻が互いに仕事のスケジュールを調整して、どちらかがココの面倒を見てるんです。例えば妻が午前中に仕事があれば、オレが午前中にココの面倒見て、妻が帰って来てから仕事へ行くという感じ。それでもお互いのタイミングが合わないときもあるわけです。そのときは妻がココを仕事場に連れて行きます。というのも、ココは昼寝する時に母乳がないと寝ないんです。まだ1歳ちょっとのときはなんとかなってたみたいなんですが、最近のココはつまらないと暴れる。じっとしてられるのは2分が限界です。なので、そんな時もオレが仕事を早く切り上げて妻の仕事現場へ行き、ココの子守りをしてるという毎日。まあ、普通は会社員だとこんな自由にはできないはずですが、オレの場合は仕事も特殊だから可能なわけです。
言い訳じゃないですけど、その分ちゃんと家で仕事をしてますよ。今の時代は携帯とパソコンがあれば、ある程度仕事ができますしね。なので、ココが幼稚園に行くまでくらたまとふたりでココの面倒は見ていこうと思ってます。そんなことをこのコラム担当Sさんに話してたら、「幼稚園は時間も短いし、送り迎えの時間を考えたら今より大変じゃないですか?」とのこと。そうか! 幼稚園の方が大変なんじゃないか? うーむ、入園まであと1年以上あるから、それはそのときに考えよう!
最近、近所の児童館は見知らぬママさんたちが多いんです。子どもたちも0歳児がメイン。まだハイハイもできない赤ん坊たちがゴロゴロと転がって、よだれをダラダラ垂らしてるんです。ちょっと前までココもあんな感じだったな。子どもたちの中で歩けるのはココだけなので、赤ん坊たちを踏みそうでマジで怖いんです。ココと同じ年の子ははもう見かけなくなってきました。多分、保育園に入ったんでしょうね。
顔見知りのママさんたちがいないので、オレは新しいママさんたちと知り合いになろうと思い、「赤ちゃんいくつですか?」と話しかけても、「まだ3カ月です」で会話終了! しかも周りをよくを見渡すと、心なしかオレを避けてる雰囲気がするんですよね。この間も、太った赤ん坊がゴロゴロと転がってオレの側に来たので、「おー、どうした? なんか遊ぶか?」と話かけてると、この赤ん坊の母親が「ダメよ! おじさん忙しいんだから!」とそそくさと連れて行ってしまった! かなりの嫌われようだと思いませんか! まあ、平日の昼間に児童館に来てる父親なんていないので、普通のママさんたちからしたらオレは得体の知れない怪しいオヤジなんでしょう。
あと、オレはクロムハーツの指輪が好きで両手に7、8個ほどしてるんですが、それをジロジロ見てるんですよ。いいじゃん、指輪くらい! 気にするなよ! オレは常に心をオープンにしているんですが、ママさんたちからはウケが悪いみたいです。これも何度繰り返していることやら。ぶっちゃけ、面白そうなママさんがいればこちらからガンガン話しかけるんですが、なかなかそういうママさんとは出会えない。それでもママさんたちのオチのない会話を聞いてる方が面白いんです。だってほとんどが、「今日の夕食は何にしようか?」ですよ? 「どーでもいいだろ! 会話のネタにもならんわ!」と、いつも心の中でツッコミを入れてます。
ママさんたちは献立考えるの大変ですよ!
【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます】
・臭いオムツを取り替えるよりも苦手な、子育てのアノこと……
・子ども施設の中で完全に不審者扱いされる、妻くらたまの驚きの行動
・すべてはオレのせい? 医師に深刻な顔で注意された、ココの1歳半健診