[ジャニーズファン・最近のHOT TOPIC]

松本潤が月9初主演、ファン待望のラブストーリーに心配の声も……

2010/05/30 08:00
matumotojun07.jpg
この夏はドラマとコンサートの掛け持ちかな?

 7月期のフジテレビ系月9ドラマ『夏の恋は虹色に輝く』に主演することが決定した嵐・松本潤。嵐では初の月9主演に加え、ファン待望のラブストーリーとあって、早くも注目を集めている。

 ヒロインを務めるのは竹内結子。親の七光りで俳優になったものの、いまひとつパッとしない楠大雅(松本)が休日にスカイダイビングを楽しんでいたところ、トラブルでパラシュートが引っ掛かり、大木へ宙吊りに。そこへ、ワケありの美女・詩織(竹内)が通りかかりる…..という設定だ。

 プロデューサーによると「ツンデレ男子対元気女子」の対決も見所になるそうで、月9にふさわしいラブストーリーが期待できそう。また、連続ドラマでのラブストーリー出演は、2007年の『花より男子2』(TBS系)以来となる松本。

「”花男落ち”なんて言葉もある通り『花より男子』をきっかけに松本ファンになった女子は多いんです。彼女たちは、カッコいい松本潤にハマったわけで『スマイル』(TBS系)『バンビ~ノ!』(日本テレビ系)路線は求めていない。今回のキャラも正統派のカッコよさ……とはいかないかもしれませんが、とりあえずラブストーリーは大歓迎だと思いますよ」(ドラマライター)

 実際、ファンからは「年上女性との恋愛って『きみはペット』(TBS系)以来? すごく楽しみ」「今からドキドキで鼻血出そう」などという意見が続出。

 ところがその反面「キムタクですら苦戦している今の月9で数字取れるの?」なんて心配の声も……。

「初回こそ視聴率22%を記録した『月の恋人』ですが、2話が19%、3話が15%と次第に降下しています。ストーリー展開が古い、キャラに魅力が感じられない、などいろいろな意見が上がっていますが、要するにキャストありきのドラマはもう通じない、ということでしょう」(同前)

 ”連ドラ冬の時代”と言われる現代だからこそ、一般視聴者の目は厳しくなっている。いくら人気者を主演にすえても、ストーリーや設定に魅力がなければ通用しないということか。そういう点をふまえ、ドラマファンの反応を探ってみると、

「パラシュートで墜落したところに美女が通りかかるって何www」
「何が笑えるって、タイトルのセンスのなさ。長すぎでしょ」

 などと、早くもストーリーを懸念するダメ出しの声がちらほら。脚本は、『不機嫌なジーン』『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー』(ともにフジテレビ系)などで知られる女性脚本家の大森美香が手掛ける。放映前から早くも立ち塞がる壁を、松本は乗り越えられるのか? よくも悪くも7月期の最注目作となるのは間違いなさそうだ。

『花より男子2 (リターンズ) [DVD] 』

これ以上のアタリ役に出会えるといいけど

amazon_associate_logo.jpg

【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます】
松本潤と柴咲コウが深夜の密会!? その報道のウラにある思惑とは……
「誘われれば参加する」宴会大好き松本潤の酔いざまを鶴瓶が暴露!
「アゴがぷよって顔が大きい!」キムタク月9ドラマにファンも興ざめ

最終更新:2012/07/31 14:31

タレント112人の最新動向、CM契約社数、退所者一覧など随時更新

アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  3. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  4. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  5. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  6. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  7. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  18. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  19. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  20. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン