負けて勝つ、のか!?

再三の警告にも耳を貸さず……吉本興業&紳助が提訴した「週刊現代」の内情

2011/11/05 08:00
shimadashinsuke02.jpg
この頃はこの世の春でした

 先月24日、吉本興業は島田紳助と共に「週刊現代」を発行する講談社と同誌編集長に、名誉を傷つけられたとして計1億6,500万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める裁判を東京地裁に提訴した。引退会見時「僕はもう一般人なので、今後何か書かれたら遠慮なく告訴できる」と発言していた紳助だったが、いよいよ堪忍袋の緒が切れたのだろうか。

 かねてより紳助と暴力団の交際についてはさまざまなメディアで報道合戦が繰り広げられていたが、特に「週刊現代」は”なんでも暴力団”と題したキャンペーン記事を毎週展開していた。今回問題となった記事は「紳助、あんたはヤクザだ」とのタイトルで、紳助が暴力団幹部と同席して不動産取引をしたこと、またそういった事実を把握した上で吉本は契約を結んでいたことに言及していた。

 紳助と暴力団との繋がりを報道した数ある媒体の中で、なぜ「週刊現代」だけが提訴されたのか。

「他誌へのプレッシャーの意味もあるかもしれませんが、『週刊現代』は明らかに吉本と紳助をターゲットに絞っていました。他誌は『暴排条例』や他タレントとも絡めて、何かあった場合に釈明できる措置を取っています。『現代』の『あんたはヤクザだ』という見出しを見たときは『これはマズイな』と感じました」(女性誌記者)

 メディアに対する名誉毀損の裁判で特に焦点が当てられるのは記事のタイトル。書店や電車など、公共の場で目に触れる機会が多く、世間に対する影響力も大きいと考えられることからだという。「紳助はヤクザとの”密接交際者”であるのかもしれないが、少なくとも”ヤクザ”ではない」(前出記者)ということから、吉本側の主張もここを大きくクローズアップすると見られる。さらに「週刊現代」の記事は他にも問題を抱えているという。

「週刊現代は現在多くのフリー記者を抱えており、彼らのギャランティーは自分のネタが掲載されたされた行数で増減するそうです。つまり、より多くの文字数を稼ごうとするため、信頼性の薄い話をも入れてしまうケースが多いのでは」(別の週刊誌記者)


 また、以前から吉本は講談社の取材体制に対して相当な憤りを感じていたという。再三の警告にもかかわらず記事の掲載を止めないどころか、論調は強くなる一方。さらにベテランからまったくの無名芸人にまで、自宅訪問や直撃を繰り返しており、ついには提訴に至ったようだ。

 対する講談社側も当然全面戦争の構えだ。一部スポーツ紙では「大きく取り上げれば売上が1.5倍増」とも言われる紳助ネタも終了しなければならない。現在「週刊現代」はグリコ森永事件の記事に関しても訴訟に発展する見込みで、こちらと併せてダブル敗訴となれば、誌面の信用性が著しく低下してしまう事態に。

 「例えば敗訴して1,000万円の支払があった場合でも、記事によって売上が2万5,000部増すればペイできる。この不景気で取材費や人件費を増やしているとも思えないし、訴えられたとしても売上増が期待できるのであれば……」とは出版関係者の弁だが、今回に関しては講談社側が苦しい戦いとなりそうだ。

『三流週刊誌編集部-アサヒ芸能と徳間康快の思い出』


血の気が多い人ニガテです

amazon_associate_logo.jpg

【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】
島田紳助番組、新司会者でどうなった? 視聴率が上がった番組、下がった番組
ダウンタウンの元マネジャーが涙…… 島田紳助さん引退会見の舞台裏
紳助プロデュースの新バンド、ロンブー淳のあのバンドとソックリ!?

最終更新:2011/11/05 08:00