サイゾーウーマンコラム「名前負け」「説明不足」、高濃度なソルティースポット・平安神宮を歩いた コラム [連載]そうだソルティー京都、行こう 「名前負け」「説明不足」、高濃度なソルティースポット・平安神宮を歩いた 2011/04/28 11:45 スポットそうだソルティー京都、行こう 京都は、世界屈指の観光地。そして女の憧れの地である。美味いもん食って、寺社を見て、お洒落して、勉強する。何でもかんでも「京都でする」のが女の憧れなのだ。女性誌はこぞって京都特集を組み、ガイド本や京都観光エッセイがボロボロ出版されている。確かに京都には歴史がある。名産品がある。美味がある……そして誰も取り上げないけれど「しょっぱい京都」もある。 しかし京都のほんとうの魅力は、こういうソルティーなところにあるのだ。上品ぶっている女性誌では取り上げないほんとうの京都の姿を、しっかり焼き付けて欲しい。そうだソルティー京都、行こう。 【第4回 平安神宮】 言葉には意味があり、その意味にまつわるイメージがある。例えば、大学受験の予備校には、早稲田××とか慶應○○という学校がいっぱいある。有名大学にあやかって、高級感を出しているわけだ。今回のソルティー観光地は、そんな「イメージ」を見事に使い切った場所を紹介しよう。 男が歴史を語る場合に出てくるのは、戦国時代、幕末、日本じゃないけど三国志といったところ。一方で女が好きなのは、間違いなく平安時代だ。他の時代に比べて女が活躍しているし、雅な文化も憧れだ。ベストセラー少女漫画の『あさきゆめみし』(大和和紀、講談社)だって『なんて素敵にジャパネスク』(氷室冴子/山内直実、白泉社)だって、一大萌えブームを生んだ『陰陽師』(夢枕獏/岡野玲子、白泉社)だって、みんな平安時代のお話。 さて京都に「平安神宮」という神社がある。名前からしてもう荘厳な感じである。女性なら和歌を詠んでいる十二単姿の姫君を思い浮かべちゃうだろう。まーでも、京都通の人なら、「ソルティー観光地」と聞いて「平安神宮かな」と思い浮かべそうなくらい、そっち方面で有名な神社である。 応天門ドーン! 『罪に濡れたふたり』(北川みゆき、小学館)という少女マンガで、姉弟のくせにイチャイチャしているカップルがこの神社を訪れるシーンがある。考古学を専攻する学業優秀な弟は平安神宮が好きでよく来るらしく、その理由を「歴史的な建築物だから」だと言う。アイタタタタ、まんまと名前に騙されちゃったのね。っていうか弟よ、学業優秀という触れ込みらしいけど、大丈夫? 「平安神宮」と、名前は古い感じで雅だけれど、この神宮、京都では京都タワーより新しい建物なのである。「平安」神宮のくせに創建は明治28年。しかも昭和51年に放火事件が発生し、本殿など9棟もの建築物が炎上してしまい建て直したので、要はここにあるたいていのものが昭和のものなのである。 よく大学の名前には、年号らしいものがくっついている。「平成××大学」とか「昭和××大学」などという大学名は、もちろん創立の年号がくっついている(はずだ)。しかしこの平安神宮は明治創建なのに「平安」とか言い張っちゃっているわけである。平成に作られたのに寛永大学とかいっちゃって、偏差値稼ごうとしているような観光地なのだ。 しかしこの神宮、建設の理由がまた切なくてしょっぱい。江戸に幕府ができてからというもの、政治の舞台は江戸に移ってしまい、明治になると、天皇すら京都から東京へ行ってしまった。そんながらんどうの淋しい京都を盛り上げよう、と始まった運動(内国勧業博覧会)で作られたのが、この平安神宮なのである。しかも平安京を模して作っているこの建物、ポロポロと間違いがあるらしいく、これまた目頭が熱くなってしまう。 どこもかしこも新ピカな建物の平安神宮、境内へは無料で入れるのだが、そこを取り囲むように神苑がある。ここに入るのに600円。この600円を、何に支払ったと考えるかは、利用者次第だ。 さて、ソルティー観光地認定条件のひとつが、「展示方法とその内容」である。まず謎なのがこの電車。 日本最古の電車ドーン! 神苑の隅っこにいきなり据えられているこれ。看板を読むと、日本最古の電車らしい。……で? 公式サイトを見ると、平安神宮の創建と同年に敷設された縁からだそうだが、何故現地で説明してくれないのか……。 その他、植わってる草木には詠まれた和歌の紹介がいちいち。 そう書かれても一般人には「ふぅん」どまり どんなシチュエーションで詠まれ、なにに例えられたとか、そこまで教えてくれないことには、がんばって3つも読んだら、あとはスルーである。どうにも突飛な展示とか、足りない説明とか、観光客置いてけぼりなのがソルティー観光地なのである。 と、文句は言ってみても、神苑全体としては、琵琶湖疏水の透明な水が神苑を豊かに潤していて、シャッターポイントがやたらと豊富な美しい庭である。 なにげなーく撮ってもこの美しさ どこから撮っても美しい泰平閣 神苑の大トリは、この泰平閣。別名橋閣というらしいけど、京都御所から移築されたこと以外は、なんの建物なのかイマイチ不明。苑内唯一の歴史的建造物なんだから、ちゃんと説明して欲しいなあ。 結論。京都、平安と来て歴史的な重厚感を期待しちゃうと、600円は高くつく。でも鉄道好きなら日本最古の電車のためにいいかもしれない。カップルで手をつないでホトホト歩くのにもお勧めだ。だけどデートで「歴史的建造物を見ようぜ」とか威張って行ってしまうと、間違いなく失敗するのが、この平安神宮なのである。 和久井香菜子(わくい・かなこ) ライター・イラストレーター。少女向けのコラムやエッセイを得意とする一方で、ネットゲーム『養殖中華屋さん』の企画をはじめ、就職系やテニス雑誌、ビジネス本まで、幅広いジャンルで活躍中。 『少女マンガで読み解く 乙女心のツボ』(カンゼン)が好評発売中。 『平安神宮の四季』 事実はイメージより奇なり 【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます】 ・バタ臭い人形に、実力行使の占い……歴史ある神社がおかしな方向に! ・まさにソルティーの見本! 百人一首の施設「時雨殿」の不思議ゲームの数々 ・“残念な感じ”が積み重なり、楽しみ方が複雑な「源氏物語ミュージアム」 最終更新:2019/05/21 18:38 次の記事 告白者も怪しい? 「女性セブン」の斎藤佑樹のスキャンダル記事 > Facebook Twitter プッシュ通知を受け取る クリックしてプッシュ通知を有効にする クリックしてプッシュ通知を停止する アクセスランキング コラム 中居正広問題で元男闘呼組を直撃 中居正広、24年前のスキャンダル 【お悩み相談】担当医への恋に動揺 陣内、紀香と合わなかったワケ 「目が覚めた」スピリチュアル元信者の告白 実父の強姦が黙殺された「栃木実父殺し」から現在 桑子アナのイメージが“ズレた”瞬間 5歳児餓死に通ずる洗脳事件 中居正広「性加害スキャンダル」とジャニー喜多川氏問題、マスコミの共通点を指摘する「女性セブン」 高島一家の殺害された長男 総合 ジュニア36名一斉退所の“異常事態” もうアプリ婚活飽きてきたな… 中居正広問題で元男闘呼組を直撃 知性があるボーイズグループメンバートップ3 中居正広、がんではなかった スノがLDHへ! 『それスノ』がアツい 高橋優斗の【横浜バニラ】実食レポ 中居正広、24年前のスキャンダル 男性アイドル生写真売り上げ3月ベスト5 『白雪姫』、「レビュー爆撃」で不当な評価 暮らしのおすすめ記事 【羅家 東京豚饅】300円「豚饅」、本家「551蓬莱」よりも物足りない? 食べてわかった明確な味の違い 食べ物 オーケー、トライアル、ヤオコーほか「かつ重」6つ食べてみた! 低価格で一番おいしいのは? 食べ物 寒い冬もぬくぬく暖かい! 家電のプロがおすすめする「布団乾燥機」5選、ダニ退治も◎ 暮らし 業務スーパーの「大容量すぎる」冷凍鮭を使い倒す! 節約マニアが教える裏技レシピ 食べ物 【無印良品・新商品】「ライム発酵のカカオ」490円は「高すぎ」? 食べたらさわやかな風味に驚いた! 食べ物 暮らし一覧へ 男性アイドルのおすすめ記事 キンプリ・神宮寺勇太と岸優太に言及ナシ――Travis Japan・宮近の“相関図”にファン落胆 神宮寺勇太 平野紫耀、目指すは中国進出か――大炎上した韓国ロケでの「シェイシェイ」発言と関連は? 平野紫耀 滝沢秀明氏は、ごぼうの党を支持? 党首・奥野卓志氏との親密ぶりにTOBEファン困惑 滝沢秀明 Hey!Say!JUMP・山田涼介、キンプリ・永瀬廉を切った? 「レベル低いから……」 山田涼介 Hey!Say!JUMP・中島裕翔が人間不信に? 「誰も信用できなくなりました」と吐露 中島裕翔 男性アイドル一覧へ